小学生がデフ大会を遠隔観戦 分身ロボットを操作 2025/11/17 18:37 保存 聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」で、競技会場にいる分身ロボットを遠隔操作し、離れた... 残り468文字(全文:519文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 国内ホテル、既にキャンセルも 2025/11/17 19:04 野球、決勝は神戸国際―九国大付 2025/11/17 19:04 共産、首相に有事答弁の撤回要求 2025/11/17 18:57 水路転落でけが、賠償命令 2025/11/17 18:54 受信料の支払い督促10倍に 2025/11/17 18:50 特集・連載 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント!