厚生労働省は8日、新型コロナウイルスのワクチン接種により、7~8月に65歳以上の高齢者の死亡が約8400人少なく抑えられた可能性があるとの推計を公表した。担当者は「ワクチンの効果を分かりやすく示すことができた。接種を進めていきたい」と話した。
厚労省は、感染者の情報共有システム「HER-SYS(ハーシス)」の入力データから、過去の月ごとの感染者数や致死率などを分析し、ワクチン接種がなかった場合に感染者数や死者数がどのように推移するかを試算した。
すると、7~8月の感染者は計約13万8千人に上り、うち約9300人が死亡すると推計された。一方、実際の感染者は約3万人、死者は今後報告される分を考慮して約870人と推計され、いずれも大幅に少なく抑えられていた。
高齢者への接種は4月から始まり、厚労省によると8月末には9割近くが2回を完了している。