期間を指定
~

1,655件

柴咲コウ、美太ももあらわなショートパンツ姿でファンイベント開催 10月に新曲リリース発表

俳優で歌手の柴咲コウが2日と5日と9日、自身の誕生日に合わせて、メンバーシップ会員(KO CLASS)限定のバースデーイベント「-KO CLASS会員限定- KO SHIBASAKI BIRTHDAY PARTY 2025『結 -you-』」を開催。ファンに感謝を伝えた。 【画像】美太もも全開!すらりスタイルの柴咲コウ  当日はテーマ「結 -you-」に込めた思いを語りながら、「柴咲検定」やリクエストによるスペシャルメドレー、五・七・五形式で事前に寄せられたバースデーメッセージの紹介など、メンバーシップの方々と心温まるひとときを過ごした。  1st stageでは3色グラデーションの鮮やかなドレス、2nd stageではベルトの装飾が際立つジャケットにショートパンツという衣装でガラッと雰囲気を変えて登場。「百年後」「宙-SORA-」など6曲を披露した。  ステージ終盤は、10月22日に新作EP『邂逅』をリリースすることを発表した。本作は初回生産限定盤と通常盤の2形態でのリリースとなる。初回生産限定盤には、ここでしか見ることのできないフォトブックが付属される予定。  7月30日午後10時より放送された『柴咲コウのオールナイトニッポンGOLD~サステナビューティーRADIO~』にてフル解禁され、今回のバースデーイベントでも披露された楽曲、「宙-SORA-」が収録される。その他収録楽曲の詳細は今後随時発表されていく予定。  柴咲は11月3日から、全国ライブツアー「KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR’S THE BEST 〜邂逅〜」の開催を予定している。 ■セットリスト 1.invitation 2.百年後 3.Special Medley - 嬉々〜風の果て〜月のしずく〜squall〜EUPHORIA〜影- 4.NAO / HY 5.宙-SORA- 6.泪月 -oboro-(1st stage)/ かたち あるもの(2nd stage)...

INI田島将吾&佐野雄大、『日プ4』版エントリーシート公開「永遠に1pick」「日プ2出てくれてありがとう」

サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』(通称『日プ』『日本版プデュ』)第4弾『PRODUCE 101 JAPAN新世界』の公式Xが8日に更新され、11人組グローバルボーイズグループ・INIの田島将吾と佐野雄大のエントリーシートが公開された。 【写真】力強くANGELとアピール!INI・佐野雄大エントリーシートの例  公式Xでは「101SPECIALBUDDYがPRODUCE101JAPAN新世界のエントリーシートを書いてみた」として、田島と佐野の『PRODUCE 101 JAPAN新世界』バージョンのエントリーシートを公開。田島はアピールポイントに「みみ」「つめがキレイ」「マイペース」「目の中のホクロ」「感謝の心」、佐野は「ANGEL」とつづっている。合わせて、それぞれ12枚の履歴書写真も公開された。  この投稿には「はい!合格!」「永遠に1pickだよ」「エンジェル雄大かっこよすぎ」「たじくん可愛すぎ」「透明感やばい」「即デビューです」「日プ2出てくれてありがとう」といった声が寄せられている。  『PRODUCE 101 JAPAN』(通称『日プ』『日本版プデュ』)は2019年の第1弾を皮切りに3シリーズが制作され、新語・流行語を数多く生み出し、SNSのトレンドを席巻。日本のオーディションブームの火付け役となり、社会現象を巻き起こした。オーディションは、参加した101人の練習生がダンスや歌唱などのさまざまなミッションに挑戦し、100パーセント視聴者の投票によってデビューメンバーが決まる。  今回はボーイズグループのオーディションとなる。番組の規模を日本国内から世界へと拡大。国籍と出身地を問わず全世界から応募が可能となり(一部の地域を除く)、グローバル配信や全世界からのファン投票を初めて実施する。さらに、初のグローバルオーディションをアメリカ・LAで開催予定。国境を越えたプロデューサー(視聴者)と共に新たなグローバルボーイズグループの誕生を目指す。  応募期間は、9月4日までとなっている。...

夏映え確実!韓国在住美容ライターが選ぶ“本場で人気”のリップカラー8選【ハングクTIMES Vol.217】

みなさまこんにちは。美容が好きすぎて韓国に移住した美容ライターの峰岸真由です。早くも8月に突入し、韓国も暑い日が続いていますが、そんな夏にぴったりのリップアイテムが今、現地で大人気なんです!韓国のリップはとにかく種類も豊富で、トレンドの移り変わりも早いのが魅力。特に今年の夏は、透明感・ツヤ・色持ちを兼ね備えた“夏映えリップ”がトレンドに。今回は、韓国在住美容ライター峰岸が、実際に使って「これは間違いない!」と感じた、韓国本場で話題のリップカラー8選をご紹介します。韓国美容に興味のある方、トレンドリップを探している方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。 【写真】じわじわ人気急上昇中!ティプシーのポット型リップ (1)dasique『ジューシーデューイグロウティント #4』 まるで果汁をそのまま唇にのせたような、みずみずしく透明感のある“うるツヤ唇”がかなうグロウティント。ベタつかず軽やかな塗り心地だから、暑い夏でもストレスフリーに使えるのがうれしいポイント!またティントタイプなので、プールや水遊びなどのシーンでも落ちにくく、ツヤ感を長時間キープしてくれる優れもの。カラーは全20色展開で、中でも特におすすめなのが、#4の「メルティンググアバ」。特にイエベさんにぴったりなピンクコーラルカラーで、夏のメイクにフレッシュさとヘルシーな血色感をプラスしてくれます。 (2)TIRTIR『ウォーターリズムグロウティント #02』 長時間落ちにくく、しっかりと発色してくれるツヤタイプのグロウティント。驚くほど軽やかなつけ心地なのに、水のような透明感×高発色が両立する優秀アイテムです。一度塗りでナチュラルに、重ね塗りでしっかりと存在感のある仕上がりをかなえてくれる、マルチティント!さらに、「LIP-MAX」と「アボカド果実エキス」が配合されているのもポイント。ぷるんと立体感のある3D唇が完成します。カラーは全15色展開で、中でも特におすすめなのが、#02の「メリーコーラル」。イエベ、ブルベ問わず誰にでもなじむコーラル系で、生き生きとしたオレンジコーラルが夏のメイクにぴったりです! (3)BRAYE『シングロウティント #03』 まるでペンのようなパケが印象的な、BRAYEのティントリップ。別名「万年筆ティント」とも呼ばれ、韓国でも話題を集めています。気になる人気の秘密は、テクスチャーに隠れているんだとか!一口水を飲んだときに唇に残る、あのしっとりした自然なツヤ感が、これ1本でかなうんです。さらにこのリップは、唇に塗った瞬間、唇にピタッと密着してくれるので、付け心地のよさも◎。カラーは全10色展開で、中でも特におすすめなのが、#03の「ヘルシー」。その名の通り、唇の血色をプラスし、ヘルシーで女性らしい印象を演出してくれます! (4)NATUREREPUBLIC『ハニーメルティングリップ #10』 リップオイル効果で唇ケアも同時にかなえてくれる、高発色のプランパーリップ。ぷるっとした光沢感のあるテクスチャーが、夏のメイクにぴったりマッチします!形はスリムな形状で、持ち運びにも便利なのもうれしいポイント。私のイチオシは、#10の「ピーチフラッペ」。ほんのり甘さを感じるカラーで、1本でも盛れるし、レイヤリングリップとしても使える万能カラーなんです。韓国でも「2本使い」で話題を集めていて、お気に入りのリップと重ねれば、リッチな仕上がりに◎。ちょうどいい透明感でほかのカラーともケンカせず、ナチュラル派にもおすすめです! (5)TOCOBO『ジューシーベリープランピングリップオイル #05』 ひと塗りで、まるでガラス玉のような光沢のある唇をかなえてくれるリップオイル。プランパーならではのピリッとした清涼感で、メイクの気分も一気にアップします!単品使いはもちろん、手持ちのリップに重ねてツヤ感をプラスするレイヤリング使いも◎。夏はもちろん、季節問わず活躍してくれる万能アイテムです!カラーは全16色展開で、中でも特におすすめなのが、#05の「ロージーガール」。ほんのり赤みを感じるウォームローズコーラルが、かわいらしさと上品さを両立してくれる、ぜいたくな1本なんです! (6)Heal us『ベアリップグロー #02』 透き通るような透明感のあるテクスチャーと、ほのかにきらめくツヤ感がたまらない!ハーフトーンに抑えた落ち着きのあるカラー展開だから、何度重ねても濃くなりすぎず、ナチュラルな仕上がりに。パケもクリアで涼しげなデザインだから、夏のポーチにもぴったり。さらに10種類のヒアルロン酸が配合されているので、夏の紫外線による唇のケアもメイクをしながらできちゃうんです!カラーは全5色展開で、中でも特におすすめなのが、#02の「ミスティローズ」。自然な血色感を与えてくれるナチュラルなローズカラーで、すっぴんの日にも浮かずに、しっくりなじんでくれます。 (7)Barle『グローイプランピングバーム #02』 透け感のある発色と、ぷるんとしたツヤ感がかなう、唇にやさしいリップバーム。韓国ではティントだけでなく、軽やかな保湿力のあるバームタイプのリップも大人気なんです!Barleのリップバームは、軽い付け心地なので、重ね塗りしても重たくならないのも魅力的。さらに「メントキシプロパンジオール」配合で、唇にひんやりとしたクーリング効果も楽しめます。リップメイクとケア、どちらも妥協したくない人にこそおすすめしたい、最新のリップバームです。カラーは全3色展開で、中でも特におすすめなのが、#02の「メルティングコーラル」。ほんのり温かみを感じるコーラルカラーが、唇に生き生きとしたかわいらしいムードをプラスしてくれます! (8)TPSY『フラッシュ プランピング リップバーム #02』 韓国でじわじわ人気急上昇中のポット型リップも、今注目すべきアイテムのひとつ。ちゅるんとした唇がかなうTPSYのリップバームは、一度使ったらやみつきに!一塗りでまるでカメラのフラッシュを浴びたような、圧倒的なツヤ感が手に入るんです。ぷっくりとした唇を作ってくれるプランピング効果に加えて、唇のケアをサポートしてくれる「ボルフィリン」と「ペプチド6をたっぷり配合。乾燥しがちな唇をしっかり保湿してくれます。カラーは全5色展開で、中でも特におすすめなのが、#02の「ピーチフィズ」。炭酸水に桃を落としたような、透明感のあるピーチカラーが、夏の涼しげメイクと相性抜群!手の体温でなじませるように塗れば、ナチュラルなグラデーションも簡単にかないます! ■韓国コスメは“トレンド感”と“使いやすさ”のバランスが優秀 みなさんいかがでしたか?今年の夏の唇は、うるおいも発色も妥協しないのがトレンド!ぜひ気になる1本を見つけて、自分らしいリップメイクを楽しんでみてくださいね。...

万博、音楽フェスの出演者変更「やむを得ない事情により」 『いのちミュージックフェス』“サプライズビッグゲスト”も予告【ラインナップ】

大阪・関西万博の公式サイトが7日に更新され、『いのちミュージックフェス』(9日・10日)の出演者変更が発表された。 【画像】万博『いのちミュージックフェス』8月9日&10日のタイムテーブル  同音楽フェスは、シグネチャーイベントの一つ。「多様でありながら、ひとつ」という万博のテーマや、自分と社会、地球の関わりを考え、自己と他者の「いのち」の大切さを再認識しながら未来に向けいのちの輝かせ方に思いをはせる機会を提供する。屋外のEXPOアリーナ「Matsuri」で開催される。  出演が変更となったのは、9日に出演予定だったロックバンド・Galileo Galilei。「Galileo Galileiの出演メンバーに関するお知らせ」として、「Galileo Galilei のメンバーGt.岩井郁人はやむを得ない事情により出演を見合わせることとなりました。出演を楽しみにしてくださっていた皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。本公演は、サポートギターを迎え、5人編成で予定通り行います。ご理解のほど、よろしくお願いいたします」と伝えた。  出演はこのほか、シグネチャーパビリオンの各プロデューサーや、山本彩、ACIDMAN、n.SSign、ナオト・インティライミ、MINMIら。落合陽一氏はVJを務める。10日のオープニングアクトでは「サプライズビッグゲストあり<当日発表予定>」としている。 ■大阪・関西万博『いのちミュージックフェス』 8月9日(土) メインアクト:山本彩/Galileo Galilei(VJ:落合陽一プロデューサー)/ACIDMAN(VJ:落合陽一プロデューサー) オープニングアクト:渋さ知らズオーケストラwith KURAGE Band(中島さち子プロデューサー)/ハカ:Kahurangi(マオリ) MC:U.K./西恵利香 スペシャルセッション 先住民ほか×中島さち子プロデューサー トークセッション 山本彩×小山薫堂プロデューサー トークセッション Galileo Galilei×石黒浩プロデューサー トークセッション ACIDMAN×福岡伸一プロデューサー トークセッション 8月10日(日) メインアクト:n.SSign/ナオト・インティライミ/MINMI(VJ:落合 陽一プロデューサー) オープニングアクト:KURAGE Band Special(中島さち子プロデューサー):サプライズビッグゲストあり<当日発表予定>/ハカ:Kahurangi(マオリ) MC:U.K./西恵利香 スペシャルセッション ナオト・インティライミ×河森正治プロデューサー トークセッション MINMI×河瀬直美プロデューサー(※瀬=旧字体)トークセッション...

三浦大知も出演『Blue Note JAZZ FESTIVAL』最終ラインナップ発表 ソイル&長岡亮介、タワー・オブ・パワーなど追加

9月27日、28日に東京・有明アリーナで開催される『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025』の最終追加アーティストが発表され、全出演者が出揃った。 【ライブ写真多数】さすが三浦大知!ノンストップで全28曲、迫力のステージショット  初日となる27日には、すでに出演が決定しているノラ・ジョーンズ、ドン・ウォズ&パン・デトロイト・アンサンブル、ヴァレリー・ジューンに加え、テイク6 with 挟間美帆ジャズオーケストラ、アマーロ・フレイタスが出演。28日は、NE-YO、三浦大知、インコグニートに加え、タワー・オブ・パワー、SOIL&"PIMP"SESSIONS with special guest 長岡亮介がラインナップされた。  チケットは現在一般発売中で、A席(1万9000円)はすでに完売。VIP席(7万8000円/アリーナセンターブロック指定席・VIP限定特典付)、SS席(4万3000円/アリーナ指定席・SS限定特典付)、S席(2万6000円)は引き続き販売されている。 ■出演者 【9月27日】 ノラ・ジョーンズ/テイク6 with 挟間美帆ジャズオーケストラ/ドン・ウォズ&パン・デトロイト・アンサンブル/アマーロ・フレイタス/ヴァレリー・ジューン 【9月28日】 NE-YO/タワー・オブ・パワー/三浦大知/インコグニート/SOIL&"PIMP"SESSIONS with special guest 長岡亮介 ■『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025』概要 日程:9月27日(土)、28日(日) 正午開場/午後1時開演 会場:東京・有明アリーナ...

『LOVE IT! ROCK 2025』出演者第2弾発表 総勢82人に【一覧あり】

8日放送のTBS系バラエティー『ラヴィット!』(前8:00)では、23日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催される音楽イベント「LOVE IT! ROCK 2025」の出演者第2弾が発表された。これで、総勢82人となった。 【2025年ランキング表】川島は何位?“群雄割拠”の朝番組のどのMCがランクイン?最新版“朝の顔”TOP10  今年も約1万席に対して約15万件の応募が殺到。先日出演者第1弾が発表され、大きな話題を呼んでいる。 ■『LOVE IT! ROCK 2025』出演者 MC:川島明(麒麟)・田村真子(TBSアナウンサー) ※50音順 月曜メンバー:なすなかにし/馬場裕之(ロバート)/ぼる塾/本並健治/丸山桂里奈 火曜メンバー:アインシュタイン/ビビる大木/モグライダー/若槻千夏 水曜メンバー:アルコ&ピース/柴田英嗣(アンタッチャブル)/見取り図/矢田亜希子/ロングコートダディ 木曜メンバー:石田明(NON STYLE)/ギャル曽根/男性ブランコ/ニューヨーク/横田真悠/令和ロマン 金曜メンバー:太田博久(ジャングルポケット)/くっきー!(野性爆弾)/近藤千尋/東京ホテイソン/宮下草薙 ゲスト:青木マッチョ(かけおち)/岩崎大昇(KEY TO LIT)(※崎=たつさき)/おいでやす小田/かが屋/コットン/小森隼(GENERATIONS)/佐野晶哉(Aぇ! group)/さらば青春の光/三拍子/サンボマスター/すゑひろがりず/タイムマシーン3号/超ときめき▼(ハート)宣伝部/鶴崎修功/マヂカルラブリー/マユリカ/山添寛(相席スタート)/RAG FAIR アナウンサー:赤荻歩/熊崎風斗/南後杏子/南波雅俊...

『LOVE IT! ROCK 2025』出演者第2弾が発表 佐野晶哉、岩崎大昇、小森隼らが参戦

TBS系『ラヴィット!』発の音楽イベント「LOVE IT! ROCK 2025」が、23日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催される。今年も約1万席に対して約15万件の応募が殺到。先日出演者第1弾が発表され、大きな話題を呼んでいるなか、今回、出演者第2弾として33人のラヴィット!ファミリーの出演が発表された。 【2025年ランキング表】川島は何位?“群雄割拠”の朝番組のどのMCがランクイン?最新版“朝の顔”TOP10  Aぇ! group・佐野晶哉とKEY TO LIT・岩崎大昇(※崎=たつさき)の2年連続の参戦が決定。昨年、代々木第一体育館を熱狂の渦に巻き込んだ2人だが、今年はどんな演目を披露するのか。  さらに、GENERATIONS・小森隼が初参戦。小森は“絶対にここでしか見られない衝撃の演目”を披露するという。ほかにも、現在水曜シーズンレギュラーの超ときめき◆(ハートマーク)宣伝部や、アカペラボーカルグループ・RAG FAIRの参戦が決定した。  第1弾で発表されている出演者と合わせ、総勢82人がイベントを盛り上げる。すでに席は完売しているが、配信チケットは「LOVE IT! ROCK」公式サイトから購入可能で、19日までは通常価格よりお得な早割価格となる。配信限定で本公演終了後に見ることができる特典映像も付属する。...

阪神・淡路大震災から30年 音楽イベント『POWER OF KOBE』に千葉雄喜がスペシャルゲストで参加決定

1995年の阪神・淡路大震災から30年の節目を迎える今年、震災の記憶や教訓を未来へと伝えるための音楽イベント『POWER OF KOBE』が、9月6日、7日の2日間にわたり兵庫・神戸ワールド記念ホールで開催される。Fear, and Loathing in Las Vegasがキュレーターを務める同イベントに、千葉雄喜がスペシャルゲストとして出演することが新たに発表された。 【画像】豪華アーティストが集結!『POWER OF KOBE』タイムテーブル  『POWER OF KOBE』は、“神戸の力”をテーマに掲げ、地元出身のFear, and Loathing in Las Vegasが中心となって展開される2日間のライブイベント。DAY1の9月6日には、Fear, and Loathing in Las Vegasのほか、10-FEET、UNISON SQUARE GARDEN、SPYAIR、BLUE ENCOUNT、SiM、coldrainらが出演し、今回新たに千葉雄喜がスペシャルゲストとして加わる。DAY2の9月7日には、マキシマム ザ ホルモン、HEY-SMITH、サンボマスター、西川貴教、T.M.Revolution、キュウソネコカミ、フレデリックがラインナップされている。  今回のイベントは、神戸市による震災30年事業の一環として行われるもので、次世代へ震災の歴史と復興の歩みを伝える「知る小さなキッカケ」となることを目指している。関連事業として『第30回ルミナリエ』『神戸マラソン2025』『神戸まつり』なども展開予定。イベントの詳細およびチケットは、各種プレイガイドにて発売中となっている。 【公演概要】 ■阪神・淡路大震災30年事業『POWER OF KOBE』 日程:9月6日(土)、7日(日) 時間:午前10時30分開場/正午開演 会場:兵庫・神戸ワールド記念ホール ■出演者: 9月6日(土):Fear, and Loathing in Las Vegas/10-FEET/UNISON SQUARE GARDEN/SPYAIR/BLUE ENCOUNT/SiM/coldrain/SPECIAL GUEST:千葉雄喜 9月7日(日):Fear, and Loathing in Las Vegas/マキシマム ザ ホルモン/HEY-SMITH/サンボマスター/西川貴教/T.M.Revolution/キュウソネコカミ/フレデリック...

みんなで集まるなら絶対盛り上がる…旅行や帰省、雨の日に時間を忘れてハマる“大人数ボードゲーム”10選

大人数で集まるなら、おすすめなのが、大人も子どもも一緒になって盛り上がれる“大人数ボードゲーム”だ。ルールがシンプルで初めてでもすぐに参加できるものから、心理戦や会話で盛り上がるタイプまで、幅広いジャンルがそろっている。今回は、旅行先や帰省の団らん、雨の日のおうち時間にもぴったりな、時間を忘れて熱中できるボードゲームを厳選して紹介する。 【写真】笑いと興奮が止まらない!ボードゲーム界隈で話題の作品はこれ ■宝石の煌き(Splendor)  プレイヤーは商人となり、宝石を集めて加工し、発展カードを購入して名声ポイントを獲得していくゲーム。シンプルなルールながら、資源管理と戦略性が絶妙で、何度でも遊びたくなる中毒性がある。短時間で終わるため、繰り返し遊びやすいのも魅力。 ・推奨人数:2〜4人 ・プレイ時間:30分前後 ・推奨年齢:10歳以上 ●おすすめポイント ・ルールが簡単で初心者にも入りやすい ・戦略と運のバランスが絶妙で飽きにくい ・コンパクトなプレイ時間で繰り返し遊べる ■カタン(CATAN)  無人島を開拓し、資源を集めて道路や集落を建設する人気の戦略ボードゲーム。プレイヤー同士の交渉や取引が盛り上がり、ゲームごとに展開が異なるためリプレイ性が高い。世界的に愛され続ける名作。 ・推奨人数:3〜4人(拡張で最大6人) ・プレイ時間:60〜90分 ・推奨年齢:8歳以上 ●おすすめポイント ・資源管理と交渉の駆け引きが面白い ・プレイヤー間の交流が自然に生まれる ・何度遊んでも展開が変わる高いリプレイ性 ■ドミニオン(Dominion)  デッキ構築型カードゲームの元祖。自分のカードデッキを強化しながら、勝利点を集めていく。毎回ランダムで選ばれるカードセットにより、戦略の幅が無限大。カードゲーム好きにはたまらない奥深さを持つ。 ・推奨人数:2〜4人 ・プレイ時間:30〜60分 ・推奨年齢:8歳以上 ●おすすめポイント ・戦略性が高くカードゲーム好きにおすすめ ・セットの組み合わせで無限に楽しめる ・1ゲームの時間が比較的短く回転率が良い ■ハゲタカのえじき(Raj / Hol's der Geier)  数字カードを同時出しし、得点カードを取り合うシンプルな心理戦ゲーム。高得点を狙うか、相手の動きを読むかが勝敗のカギ。ルールが非常に簡単で、子どもから大人まで一瞬で盛り上がれる。 ・推奨人数:2〜6人 ・プレイ時間:20分前後 ・推奨年齢:8歳以上 ●おすすめポイント ・ルールが超シンプルで初見でも即遊べる ・心理戦がスリリングで盛り上がる ・持ち運びやすく旅行先にも最適 ■インサイダー・ゲーム(INSIDER GAME)  出題者が出したお題を、Yes/No質問で推理して当てる協力型ゲーム。ただしその中には答えを知っている“インサイダー”が潜んでおり、正体を隠しながら誘導してくる。正体探しと推理の二重構造がクセになる。 ・推奨人数:4〜8人 ・プレイ時間:15分前後 ・推奨年齢:9歳以上 ●おすすめポイント ・推理と正体隠しの両方を楽しめる ・短時間で繰り返し遊べるテンポの良さ ・会話が自然に盛り上がるパーティー性 ■イト(ito)  自分のカードの数字を直接言わずに、あるテーマに沿った例えで表現し、全員で小さい順に並べる協力型ゲーム。言葉選びと感覚の違いが笑いを生み、盛り上がりやすい。 ・推奨人数:2〜10人 ・プレイ時間:30分前後 ・推奨年齢:8歳以上 ●おすすめポイント ・言葉のセンスや感覚の違いが面白い ・大人数でも遊べる汎用性の高さ ・協力型で全員が一体感を味わえる ■ワンナイト人狼(One Night Werewolf)  1晩で終わる簡易版人狼ゲーム。短時間で正体推理を楽しめ、初心者でも気軽に参加できる。役職の組み合わせでゲーム展開が変わるため、リプレイ性が高い。 ・推奨人数:3〜10人 ・プレイ時間:10〜15分 ・推奨年齢:10歳以上 ●おすすめポイント ・短時間で人狼ゲームの面白さを味わえる ・初心者でも参加しやすいルール ・繰り返し遊んでも飽きない役職バリエーション ■ボブジテン  カタカナ語を使わずにお題を説明して仲間に伝えるゲーム。お題の言い換えや発想力が試され、失敗しても笑いが絶えない。言葉遊びが好きな人におすすめ。 ・推奨人数:3〜8人 ・プレイ時間:30分前後 ・推奨年齢:10歳以上 ●おすすめポイント ・言葉選びの工夫が楽しい ・盛り上がりやすいパーティーゲーム ・笑いが絶えず初心者も安心して参加できる ■犯人は踊る  犯人カードを持つプレイヤーが手札をやりくりして逃げ切りを狙い、探偵役は犯人を見つけるカードゲーム。カードの効果で犯人がどんどん移動するため、予測不能な展開が面白い。 ・推奨人数:3〜8人 ・プレイ時間:10〜20分 ・推奨年齢:8歳以上 ●おすすめポイント ・シンプルルールで即盛り上がれる ・展開が毎回異なり飽きない ・誰でもすぐに理解できる手軽さ ■ニムト(6 nimmt!)日本語版  数字カードを順番に並べ、列の6枚目を取らされないようにするカードゲーム。運と戦略のバランスが絶妙で、思わぬ展開に笑いが起きる。人数が多いほど盛り上がる傑作。 ・推奨人数:2〜10人 ・プレイ時間:30分前後 ・推奨年齢:8歳以上 ●おすすめポイント ・ルールが簡単で誰でもすぐ遊べる ・大人数ほど予測不能な展開で笑える ・旅行や飲み会など幅広い場面で活躍  大人数での時間を盛り上げてくれるボードゲームは、会話や笑いを自然に引き出し、その場を一層楽しいものにしてくれる存在だ。旅行や帰省先ではもちろん、雨の日の室内遊びや休日のリラックスタイムにもぴったり。世代を問わず楽しめるゲームを選べば、家族や友人との思い出もより深くなる。今回紹介したゲームをきっかけに、次にみんなで集まる時間をもっと特別なひとときにしてほしい。...

スーツケースの救世主…旅上手が愛用する“荷造り神アイテム”7選【コンパクト&快適】

旅行のパッキングはひと仕事、気付けばスーツケースはパンパン。なんとか押し込んでも現地での出し入れが面倒になることも多い。そんな悩みを解消してくれるのが、旅慣れた人が愛用している“荷造り神アイテム”だ。圧縮バッグパッキングキューブ、コンプレッションバッグなど、空間を効率的に使えるアイテムを使えば、スーツケースは驚くほど余裕ができる。荷造りのストレスを減らし、旅行の時間をもっと楽しくしてくれるラインナップを紹介する。 【写真】荷物多めでもスッキリ!旅上手が愛用するスーツケース余裕化アイテム ■ダイヤ株式会社 フランドリー 洗えるコンパクトネット ボックス  折りたたみ式のボックス型ランドリーネット。自立する構造で洗濯前の衣類をすっきり分けて収納できる。メッシュ素材で通気性が高く、濡れた衣類や汗を含んだ服もこもりにくい。ネットのまま洗濯機に入れられるため、旅先でも洗濯が簡単だ。未使用時はコンパクトに折りたため、スーツケースの隙間に収まりやすい。軽量かつ丈夫で長く使えるのも魅力。普段の洗濯でも使えるため、日常と旅行の両方で活躍する。 ●旅行におすすめなポイント ・洗濯前の衣類を分けて収納でき、衛生的に保てる ・ネットのまま洗濯でき、旅先での洗濯がスムーズ ・折りたたみ式で省スペース収納が可能 ■ LIXIA 旅行用圧縮袋  手巻き式で空気を抜ける圧縮袋。掃除機不要で旅先でも簡単に再圧縮できる。厚手の衣類やタオルなど、かさばるアイテムをぐっと薄くできるため、冬旅や長期滞在に特に便利だ。透明素材で中身が見えるため、取り出しもスムーズ。軽量で耐久性のあるフィルムを採用しており、繰り返し使用可能。 ●旅行におすすめなポイント ・掃除機不要で旅先でも簡単に圧縮可能 ・厚手の衣類やタオルを薄くでき、スペースを確保 ・中身が見える透明素材で整理しやすい ■軽量パッキングキューブ 旅行用圧縮袋 トラベルポーチ  軽量ナイロン製で耐久性があり、服を分類して収納できるパッキングキューブ。ダブルジッパーで圧縮可能なタイプなので、厚みを抑えてスーツケース内の空間を最大限に使える。通気性のあるメッシュ面で中身がわかりやすく、出し入れもスムーズだ。複数サイズがセットになっており、衣類から小物まで幅広く対応できる。 ●旅行におすすめなポイント ・ダブルジッパーで簡単に圧縮でき、スペース節約 ・複数サイズセットで衣類や小物の整理に便利 ・メッシュ面で中身がわかりやすく、出し入れが簡単 ■Amazonベーシック 真空 衣類圧縮袋  空気を抜いて衣類を真空状態にできる圧縮袋。厚みのあるコートやニットなど、かさばる服を大幅に省スペース化できる。掃除機を使えばさらに強力に圧縮可能。旅行だけでなく、オフシーズン衣類の保管にも役立つ。耐久性が高く繰り返し使えるためコスパも優秀だ。 ●旅行におすすめなポイント ・厚手衣類も強力に圧縮でき、スペースを大幅確保 ・掃除機対応でしっかり圧縮可能 ・保管用としても使えてコスパが良い ■Hikenture コンプレッションバッグ  軽量で丈夫なコンプレッションバッグ。トップとボトムのストラップを引くだけで簡単に圧縮できる。防水性のある素材で、アウトドアや雨天の移動にも安心。丸めて収納できるため、使わないときは非常にコンパクトになる。衣類だけでなく寝袋やタオル収納にも最適。 ●旅行におすすめなポイント ・ストラップで簡単に圧縮できる ・防水性素材で雨や湿気から中身を守る ・丸めて小さく収納できるコンパクト設計 ■HomeFirst 旅行用 巾着袋 防水  防水加工が施された軽量の巾着袋。靴や濡れた水着など、他の荷物と分けたいものを清潔に収納できる。口が大きく開くので出し入れがしやすく、軽量で持ち運びも楽だ。旅行だけでなくジムや温泉にも活用できる。 ●旅行におすすめなポイント ・防水加工で濡れた物も安心して収納可能 ・靴や水着など汚れ物を分けて収納できる ・軽量で折りたたみ可能、持ち運びやすい ■旅行用トラベルボトル『たった20秒で瞬間つめかえ』  シャンプーや化粧水を素早く詰め替えられるトラベルボトル。ワンタッチ開閉で使いやすく、漏れ防止設計。シリコン製で柔らかく、残量がわかる半透明仕様。コンパクトながら容量がしっかりあり、旅行先でも安心して使える。 ●旅行におすすめなポイント ・わずか20秒で詰め替え可能なスピード設計 ・漏れ防止でスーツケース内を汚さない ・半透明で残量が確認しやすい  荷造りは便利アイテムを活用することで、驚くほど快適になる。圧縮や仕分け、防水対策を取り入れればスーツケースのスペースを有効活用でき、現地での出し入れもスムーズだ。今回紹介した“荷造り神アイテム”はどれもAmazonで手軽に手に入り、旅行準備の負担を軽くしてくれる。次の旅行はこれらを駆使して「スーツケース、余裕で閉まった!」を実現しよう。...