期間を指定
~

1,657件

『暴君のシェフ』が話題沸騰中!韓ドラの鉄板ネタ!最高に面白いタイムスリップ系ドラマ3選【ハングクTIMES】

『屋根部屋のプリンス』や『麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~』、最近だと『ソンジェ背負って走れ』など、ぶっ飛び設定にもかかわらず、いつの時代も私たちを魅了してきた韓ドラの鉄板ネタ「タイムスリップ」。こすられ続けてきたゆえに、展開も読めるし、切なくなっていくのはわかっているのに、やっぱり鉄板で面白くて観てしまう…!というドラマオタクも多いのでは?本記事では、今話題の『暴君のシェフ』ほか、『哲仁王后~俺がクイーン!?~』や、『烈女パク氏契約結婚伝』など最高に面白いタイムスリップ系ドラマ3選をご紹介します。 【動画】最後にキュンとするシーンも…『暴君のシェフ』予告 ■『暴君のシェフ』 1話観た段階では面白そう~くらいの感じだったのに、2話で確信しました、「コレは久々にヒットするぞ」と。初回4.9%だった本国の視聴率も、2話で6.6%、3話では7.6%までグッと上がっていて、ネットでも話題なのでこれからさらにまたググッと上がりそう。韓ドラ特有の“ぶっ飛び設定”なのに、序盤からどっぷり没入させてくれるこのワクワク感、さすがは『星から来たあなた』の監督作です! 本作は、現代の天才フレンチシェフ、ヨン・ジヨン(イム・ユナ)が500年前の朝鮮王朝にタイムスリップし、「口に合わなければ極刑」と恐れられる、絶対味覚を持つ暴君イ・ホン(イ・チェミン)の厳しい舌を満足させるために奮闘するファンタジーラブコメ史劇。 ジヨンの現代っ子マインドとイ・ホンの時代錯誤な王様っぷりが、会話の中で絶妙にズレていたり、ジヨンが朝鮮時代に適応していくさまざまなカルチャーショックがコミカルに描かれていたりして、随所でクスッと笑ってしまいます。 で、面白いのが、このイ・ホンは「朝鮮王朝最悪の暴君」として歴史に名を残している朝鮮王朝第10代国王の燕山君(ヨンサングン)をモデルにしてると言われているんです。そんな彼が、本作では“美食家”としての側面や、人間味を加えた架空のキャラクターとして描かれているのもまた新鮮です。 さらに燕山君の側室で「朝鮮王朝三大悪女」の一人、チャン・ノクスがモデルになっているとされるカン・モクジュ(カン・ハンナ)が登場したりと、フュージョンながらもしっかりと史劇的側面も楽しめるようになってるのが凄いなぁと。現代から来たジヨンと共に、「うわ!あの悪女か…!」と歴史の中に入り込んだ感覚になれるのが面白いんですよね。すでに歴史を知っているジヨンが、これから先回りして悪事を止めたりする展開も来そうで、今後が楽しみです。 道具も何もない中で、現代の調理法を駆使して宮廷料理に革命を起こしたり(空腹注意)、宮廷の権力争いや陰謀が物語にスリルをプラスしていたりと、いろんなスパイスが入っていて、ラストまで飽きずに駆け抜けられそう。 そしてキャストですよ。ユナの強強女子っぷりが最高オブ最高でして…。「マジで朝鮮時代!? ファンタジー小説じゃねーんだから!」ってパニックになっても、サクッと切り替えるポジティブさ、これ韓ドラオタが大好きなヒロイン像ですよね…?ユナの生き生きした演技で、ジヨンの現代っ子らしいサバサバ感がバッチリ出てて、笑いと共感を誘います。 また、ホンが一見コワモテの暴君ながらも、ジヨンの料理に心揺さぶられたり、意外と子どもっぽい一面を見せたりするそのギャップが沼すぎやしませんか…??ジヨンが料理を説明する際、オートキュイジーヌのことを「オットカジ…?(韓国語でどうしようの意味)」と言ったり、所々ボケ散らかしてるのも愛おしい…!これはイ・チェミンの大ブレイク作になるのでは…? 笑ってキュンとして沼ってお腹が空いてくる、王道ラブコメ求む!な人に、今超絶おすすめしたい一作です。 ▼配信情報 Netflixシリーズ『暴君のシェフ』独占配信中 ■『哲仁王后~俺がクイーン!?~』 そんな『暴君のシェフ』から連想されるタイムスリップドラマといえば本作でしょう!”チャラ男”が憑依したぶっ飛びヒロインの姿が多くの視聴者の爆笑をさらい、最高視聴率17.4%を記録した大ヒットドラマ『哲仁王后~俺がクイーン!?~』です。 本作は、予期せぬ事故で現代のシェフの男の魂が、朝鮮時代の王妃の体に入り込んだことから巻き起こる、“魂入れ替わり”のラブコメ史劇。タイムスリップや男女入れ替わりは韓ドラあるあるネタですが、本作は1話目から様子がおかしいんです。(笑) オレ様イケイケキャラのボンファンの魂が入り込んだ王妃ソヨン(シン・ヘソン)。その優雅な容姿からは想像もできないような完全に“おじさん”の言葉遣いと振る舞いに、1話から爆笑の嵐で、ガッツリ心つかまれます。 さらにロマンス史劇のごとくキラキラと登場した王様哲宗(チョルジョン)は、まさかの19禁の本を読んでいるという。(爆笑)ソヨンが夫である王を通り越して、まさかの側室を口説き始めたり、現代に帰ろうと奇行を繰り返すなど、礼儀や権力構造を無視して自由に暴れまくる姿には、腹筋があわや割れるかと思うほど爆笑してしまいました。 ですが徐々に王妃ソヨンが抱える痛みや、それぞれの思惑などが見えてきて、単なるコメディで終わらないのも本作のポイント。後半は勢力争いを交えた緊張感あふれる展開も織り込まれ、切ない展開に思わず涙してしまう場面も。史劇のドロドロ、コメディ、ロマンスのバランスが絶妙なので、史劇苦手さんにも超絶おすすめしたい一作です。 ぶっ飛び設定でも、思わず感情移入してしまうのは、俳優陣の高い演技力があってこそ。キム・ジョンヒョンが『愛の不時着』とはまた違った魅力を見せていて、基本すっとぼけているのに、民を大事にする君主というギャップと、時折見せる優しい笑顔が沼すぎて…! そして兎にも角にも本作の最大の見どころは、「シン・ヘソンのワンマンショー」とも言われるほど、“中身が男”という前代未聞の王后役をリアルかつキュートに演じ、多くの視聴者を魅了したシン・ヘソンの神演技!振り切った“おじさん演技”に爆笑しつつも、圧巻の演技力に感嘆させられてしまうはず…!きっと彼女のファンになってしまう事間違いなしです! ガサツな王后ソヨンと、シリアスなのにどこかユーモラスな王・哲宗、男(魂)×男が織り成す、全く予測のつかない“ノータッチ夫婦”のロマンス?ブロマンス?の行方は必見です。 ▼配信情報 『哲仁王后~俺がクイーン!?~』Hulu、U-NEXT、Netflixなどで配信中 ■『烈女パク氏契約結婚伝』 『王になった男』しかり、『赤い袖先』しかり、イ・セヨン主演の史劇にはハズレがないと、個人的に絶大な信頼があるのですが、やはりです。今作も最高に面白い…!! 先述した2作品は現代から朝鮮時代にタイムスリップするのに比べて、今作は“朝鮮時代から現代へ”ヒロインヨヌ(イ・セヨン)がタイムスリップして、さらには亡き夫にそっくりの御曹司テハ(ペ・イニョク)と契約結婚までしてしまうというぶっ飛びストーリー!(笑)始まりは史劇ではありますが、ほぼほぼ舞台は現代なので、史劇が苦手な方でも楽しめる一作です。 お掃除ロボットに大興奮したり、チョコに激ハマりして爆買いしたり、テレビで放送中の史劇に本気で語りかけたり(笑)と、現代社会へのヨヌの反応が面白すぎて、序盤から笑いが止まりません。 朝鮮時代でのヨヌとテハの悲劇的な縁が、2023年の契約結婚を通じて再びひもとかれていくのですが、過去に絡みがあった黒幕が現代でもまた黒幕だったりと、過去の因縁が現代にガッチリ絡む展開なのが斬新で面白いんです。 さらにヨヌの韓服デザインの才能が物語の鍵になっていて、現代ではそれを武器にデザイナーとして自らの道を切り開いていきます。好きなことでキラキラ輝いていく、女性の自立が描かれているのも深いところです。 そしてなんといっても御曹司テハのクールな外見と、だんだんヨヌに心を開いていく内面のギャップが、ツンデレ好きには刺さりまくるはず!後半は、テハのクールな仮面が剥がれて、ヨヌへの超絶激甘な愛情表現に、激萌え必至です! ▼配信情報 『烈女パク氏契約結婚伝』U-NEXTにて独占配信中 (文:DramaWriter Nana)...

【RIZIN】萩原京平vs.秋元強真が神戸大会で決定 リング上でバチバチ舌戦の因縁が決着、撮影でも一触即発に

11月3日開催の『RIZIN LANDMARK 12 in KOBE』(GLION ARENA KOBE)の対戦カード発表会見が5日に都内で行われ、萩原京平vs.秋元強真が決定した。7月の『朝RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』のリング上でバチバチの舌戦を繰り広げた両者が、大みそかを待たずに白黒をつける。 【会見動画】萩原京平vs.秋元強真 会見でもバチバチの舌戦! 撮影でも一触即発!  『超RIZIN.4』で赤田功輝に勝利した秋元が、リング上からマイクで「いつまでも(朝倉)未来さんに執着してる萩原(京平)選手」と呼びかけたところで、萩原がリングに乱入。いきなりバチバチの臨戦態勢となり、秋元が「ザコ!」と挑発すると萩原も「お前生意気やな。お前にムカついてんねん!逃げんなよ!」とヒートアップ。会場からは大声援がおきた。試合後会見でも秋元はああいう女々しい、男気を出してる風の選手は好きじゃない。弱いけど相手してあげようかな」と上から目線で対戦をアピールした。  会見で秋元は「正直、レベルが違う。ナメた態度で挑んできたことを萩原選手の地元に近い神戸で恥ずかしいぐらい何もさせずボコボコにして、その発言を後悔させようと思います」と圧倒的な勝利を宣言。  一方の萩原も「絶対にアイツより俺のほうが強い。だいぶ天狗になって勘違いしてると思うので、伸びた鼻を折る。全局面で圧倒する」と自信満々に語った。  会見中にトラッシュトークを繰り広げる場面もあり、最後のフェイスオフ撮影でも一触即発に。慌ててスタッフが間に入って静止するも、今にもバトルが始まりそうな緊張感を漂わせた。  そのほか、中島太一vs.後藤丈治、雑賀“ヤン坊”達也vs.ヌルハン・ズマガジー、宇佐美正パトリックvs.桜庭大世なども決定した。  さらに、3週間後に迫った今月28日の『RIZIN.51』(名古屋・IGアリーナ)の追加カードとして、フライ級グランプリリザーブマッチの伊藤裕樹vs.山本アーセンも発表された。 ...

矢沢永吉×イチロー、20年ぶり対談で“失敗”を語り合う NHKで特番『俺たちの失敗』放送

ロック界の“カリスマ”矢沢永吉と、米国野球殿堂入りを果たしたイチローが再び顔を合わせる特別番組『NHK MUSIC SPECIAL 矢沢永吉 ヤザワ×イチロー ~俺たちの失敗~』が、9月15日午後9時30分からNHK総合で放送される。 【写真】矢沢永吉との対談で笑顔を見せるイチローほか番組カット多数  2006年に放送された伝説の対談『英雄の哲学』から20年。今回のテーマは「俺たちの失敗」。35億円の借金を背負いながらも武道館150回、新国立競技場での12万人ライブを成功させ、76歳で東京ドーム公演に挑む矢沢永吉。そして「50歳まで現役を約束したのに、45歳で引退した」と語るイチロー。ふたりの言葉には、成功の裏にある失敗や後悔、そして再起する力が込められている。  対談は90分にもわたったといい、リアルで力強い言葉の数々が視聴者の心を打つ内容となっている。番組では矢沢が6年ぶりに完成させた最新アルバムからの新曲「真実」をテレビ初披露。さらに、イチローの背番号「51」が永久欠番に指定されたシアトルでのセレモニーの舞台裏や、引退後も若手選手と汗を流す姿にも密着し、その“今”に迫る。  また、番組の前日9月14日午後1時50分からは、2019年に放送された『ドキュメント矢沢永吉』の再放送も決定。矢沢が70歳で単身渡米し敢行した“魂のレコーディング”の密着や、所有するクルーザー上でのロングインタビューなど、彼の人生哲学が詰まった内容となっている。 ■『NHK MUSIC SPECIAL 矢沢永吉 ヤザワ×イチロー ~俺たちの失敗~』 放送日時:9月15日(月・祝)後9:30~後10:30 <NHK総合> 出演:矢沢永吉、イチロー ■『ドキュメント矢沢永吉』(再放送) 放送日時:9月14日(日) 後1:50~後2:50 <NHK総合>...

「ひとつ持っておいても良いかも」電池切れ知らずで安定接続…安価でも音質が良い“有線イヤホン”を今おすすめしたい理由

有線イヤホンが令和の今、再び注目されている。背景には“平成リバイバル”の流行はもちろんのこと、実用性の高さがある。Bluetoothでは得られない安定した音質、遅延の少なさ、電池切れの心配がない手軽さ。懐かしさと新しさを兼ね備えた有線イヤホンを、改めてチェックしてみよう。 【写真】appleクオリティでもこの値段!? 有線イヤホンは“今”があつい! ■今、有線イヤホンを推す理由 ・平成リバイバル ワイヤレスイヤホンが主流になる中、平成リバイバルの流れで「レトロ感が逆に良い」と再評価。ストリートファッションやカルチャーとも結びついている。構造がシンプルで壊れにくく、リケーブル対応モデルも多い。長く愛用できる点も魅力。 ・価格が比較的安い 似たような昨日でも、無線よりも優先の方が安価なことがほとんど。コスパ重視なら有線を選ぶ価値がある。 ・音質の安定性 Bluetoothのような圧縮や遅延がなく、ダイレクトに音を伝送できる。有線ならではの安定した高音質を楽しめる。特にハイレゾ対応機器と組み合わせれば音の解像度は一段と高まる。 ・遅延が少ない 映像視聴やゲームでの音ズレがほぼ発生しない。音ゲーや動画編集など、シビアな作業では有線が有利だ。 ・電池切れの心配がない バッテリーを内蔵していないため、充電不要でいつでも使える。長時間の使用や持ち歩きにも安心。 ・接続の安定性 電波干渉を受けないため、混雑した場所や飛行機・電車内でも途切れにくい。 ■Apple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug Apple純正のEarPodsは、軽量でフィット感が高く、長時間の使用にも適している。3.5mm端子を備え、古いデバイスや音楽プレイヤーにも対応可能。フラットで自然な音質は幅広い層に愛されてきた。平成から令和にかけて変わらず支持される理由は、その普遍性にある。 ・シンプルで飽きのこないデザイン ・幅広いデバイスに対応する3.5mm端子 ・フラットで自然な音質 ■ソニー MDR-XB55AP 重低音モデル 大口径ドライバーを搭載し、迫力ある低音を響かせるソニーの重低音モデル。スマホ対応のマイク付きリモコンを搭載しており、音楽だけでなく通話にも便利。豊富なカラーバリエーションでファッション性も高い。 ・重低音を強調したパワフルなサウンド ・カラーバリエーションが豊富 ・マイク付きリモコンで通話も快適 ■Sennheiser IE 100 PRO BLACK プロのステージでも使われるゼンハイザーのモニターイヤホン。解像度が高く、音の分離感に優れるため、楽器やボーカルを細部まで再現できる。軽量で耳にしっかりフィットする設計も魅力だ。 ・プロ用モニタークオリティの音質 ・解像度の高いクリアな再生 ・長時間でも快適な装着感 ■エレコム EHP-DF17CMBK(USB-C対応) USB-C端子で直接接続でき、DACを内蔵しているためハイレゾ音源も楽しめるモデル。さらにアクティブノイズキャンセリングを搭載し、ビジネスシーンや通勤時にも便利。無線に劣らない利便性を備えた一台だ。 ・USB-C接続&DAC内蔵で高音質 ・アクティブノイズキャンセリング搭載 ・通勤・ビジネスに最適 ■Master & Dynamic ME05 真鍮製の筐体による豊かな響きと高級感のあるデザインが特徴。低域から高域までバランス良く鳴らし、音質とスタイルを両立させたい人におすすめ。ファッションアイテムとしても映えるイヤホンだ。 ・真鍮製ボディによる豊かな響き ・高級感あるスタイリッシュなデザイン ・バランスの取れた音質 ■SoundMAGIC E80D USB-C 内蔵DACによる高解像度再生が可能なUSB-C接続モデル。高いパッシブノイズアイソレーションを備え、通勤や旅行時も集中して音楽に浸れる。シンプルながら高音質を求める層に人気がある。 ・USB-C接続&DAC内蔵でハイレゾ対応 ・高いノイズアイソレーション性能 ・耐久性が高く持ち運びにも安心 ■Sennheiser IE 200 透明感ある中高域とタイトな低音が魅力のバランス型モデル。幅広いジャンルに対応し、日常のリスニングに最適。コンパクトで軽量なデザインも魅力で、シンプルに高音質を楽しみたい人に向いている。 ・バランスの良いクリアな音質 ・コンパクトで軽量なデザイン ・幅広いジャンルに対応可能 ■SHURE 有線イヤホン(VGP殿堂入り金賞モデル) SHUREの定番モデルは、豊かな低音とクリアな高音を両立。音楽鑑賞だけでなくステージモニターとしてもプロに愛されている。リケーブル対応で長期的に使える点も信頼性が高い。 ・豊かな低音とクリアな高音 ・プロも使用する高信頼モデル ・リケーブル対応で長く使える ■beyerdynamic DT 72 IE ギタリストやボーカリストのために設計されたプロ仕様モデル。中域の表現力に優れ、歌や楽器のニュアンスを忠実に再現する。高耐久ケーブルを備え、ステージでも安心して使える堅牢性を誇る。 ・ギターやボーカルに最適な中域特化 ・高耐久ケーブルでステージでも安心 ・プロ仕様の確かな音質 ■まとめ 有線イヤホンは懐かしさと実用性を両立する存在だ。音質の安定性、遅延の少なさ、電池不要の安心感、そしてコスパの良さ。有線イヤホンの価値が改めて見直されている。通勤や作業用の手軽なモデルから、プロ仕様まで幅広いラインナップが揃う今、自分のライフスタイルに合った一本を見つけてほしい。...

『今日好き』飯沼虎王&川野明愛“こおめい”カップル、破局を報告「少しずつ価値観の違いを感じるようになり…」

ABEMAの人気オリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。』のシリーズの「キョンジュ編」(2004年)でカップルとなった飯沼虎王、川野明愛が破局したことがわかった。5日までに、それぞれのInstagramストーリーズで報告した。 【写真】ゼロ距離!めいあを抱き寄せるこお  “こおめい”カップルとして親しまれた2人だが、飯沼は「初めての恋愛で不安なこともありましたが、めいあちゃんのおかげで毎日が本当に楽しく、幸せな時間を過ごすことができました。今まで応援してくださったファンの皆様にも支えられて、本当に感謝しています」とコメント。  さらに「一緒に日々を過ごす中で、少しずつ価値観の違いを感じるようになり、2人で話し合った結果、それぞれの道を歩んでいくことを決めました」と破局の経緯を明かし「応援してくださった皆様、このような形になってしまい申し訳ございません」と謝罪した。  川野に向け「こんな僕と出会ってくれてありがとう。たくさんの思い出を一緒に作れたことは、これからも大切な宝物です。これからのめいあちゃんの活躍を心から応援しています」とエール。「僕たちに関わってくださった関係者の皆様 いつも支えてくださり、本当にありがとうございました。いただいたご縁や経験はずっと忘れません。これからはそれぞれの道を進んでいきますので、引き続き温かく見守っていただけると嬉しいです」と呼びかけた。  また川野も飯沼に向け「私はこの11ヶ月間でこおくんの前向きで明るく、優しい性格に何度も救われたしどんな時でもそばに居てくれて心強かったよ。二つの旅を通してこおくんと出会えてよかったです。これからも夢に向かって頑張るこおくんをずっと応援してます。がんばってね」とメッセージを寄せ「11ヶ月間ありがとうございました」と結んだ。...

「懐かしいのに今っぽい…」「平成カルチャーは永遠」カンケン、マンポテなど人気再燃の“平成リュック”8選

Y2Kファッションの流行とともに、平成時代に愛されたリュックがいま再評価されている。シンプルで使いやすいデザイン、どこか懐かしさを感じる雰囲気、そしてタフで長く使える安心感。平成の空気感をまといながらも、現代のライフスタイルにぴったりな“平成リバイバル”リュックを紹介する。 【写真】懐かしいのに今っぽい!アウトドアやストリート系など、Y2Kファッションにぴったりのリュック ■リュック 通勤 通学 ハイキング Kanken バックパック 大容量(ブラック) シンプルなスクエア型デザインで、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応するカンケン風リュック。大容量でノートPCや教科書もすっきり収まり、整理整頓しやすい多ポケット仕様。防水性の高い素材を採用し、アウトドアや通勤通学にも頼れる万能アイテム。平成世代には懐かしく、Z世代には新鮮に映るデザインが魅力。 ・PC収納や書類整理に便利な大容量 ・シンプルデザインで通勤通学に最適 ・防水仕様でアウトドアにも対応 ■リュック 通勤 通学 ハイキング Kanken バックパック 大容量(ネイビー) 落ち着いたネイビーカラーで、カジュアルだけでなくきれいめスタイルにも合わせやすいカンケン風リュック。撥水性素材で雨の日も安心、軽量設計で長時間の使用も快適。シンプルでユニセックスに使える点も人気。平成レトロな雰囲気を残しつつ、現代的な機能性を備えている。 ・軽量で背負いやすく疲れにくい ・ユニセックスで使えるシンプルデザイン ・撥水性があり天候を気にせず使える ■FJALL RAVEN Kanken 23510 Frost Green 北欧発の定番アイテム、カンケンリュック。Frost Greenはナチュラルな色合いでどんなコーデにも馴染みやすい。耐久性のあるVinylon F素材を採用し、使い込むほどに味わいが増すのも魅力。通学やデイリー使いに加え、旅行のサブバッグにも最適。平成に流行ったデザインがいま再び脚光を浴びている。 ・北欧デザインで長く愛される定番 ・軽量で毎日使いやすい ・自然派カラーでコーデに合わせやすい ■FJALL RAVEN Kanken Rainbow Mini Black-Rainbow 人気のカンケンリュックに、レインボーストラップがアクセントになった限定デザイン。ミニサイズながら収納力があり、普段使いやお出かけにぴったり。平成世代が愛したシンプルさに遊び心をプラスし、Z世代にとっては新鮮でSNS映えするアイテム。 ・コンパクトでも収納力あり ・レインボーストラップがアクセントに ・ユニセックスで幅広く使える ■マンハッタンポーテージ メッセンジャーバッグ ストリートファッションのアイコン的存在。平成の若者文化を象徴する赤タグが印象的で、シンプルかつタフな作りは今も健在。自転車通勤や街歩きにフィットするショルダータイプで、カジュアルながら洗練された雰囲気を演出する。 ・平成ストリートカルチャーを感じるデザイン ・タフなナイロン素材で長く使える ・シンプルでどんな服装にも合わせやすい ■アウトドアプロダクツ デイパック DAY PACK ブラック 平成の学生リュックといえばこれ!シンプルで飽きのこないデザインは、今また古着やY2Kファッションに合わせて注目されている。軽量で大容量、普段使いから通学・旅行まで幅広く対応。懐かしさと実用性を兼ね備えた定番アイテム。 ・余計な装飾がないシンプルデザイン ・軽量でデイリー使いに最適 ・古着コーデやY2Kスタイルに相性抜群 ■イーストパック ショルダーバッグ アメリカ発のブランドで、平成に学生の間で爆発的に流行したイーストパック。タフな作りとシンプルなデザインが魅力で、ショルダーバッグも人気アイテム。今またY2Kファッションの流行に伴い、復刻的な注目を集めている。 ・タフで長持ちするナイロン素材 ・平成を思い出すシンプルデザイン ・Y2Kや古着スタイルにハマる ■THE NORTH FACE BC Fuse Box II 平成後期に一大ブームを巻き起こした、四角いフォルムの大容量リュック。通学バッグの定番として今も根強い人気を誇る。防水性に優れた素材と豊富なポケットで実用性抜群。平成から現代までずっと使えるロングセラーアイテム。 ・頑丈で防水性に優れた素材 ・大容量で通学や通勤に最適 ・四角いフォルムがトレンド感をキープ ■JANSPORT Big Student バックパック 平成の学生リュックとして大定番だったジャンスポーツ。Big Studentは2つの大容量メインコンパートメントを備え、教科書やPCも楽々収納できる設計。現在は古着ファッションと相性が良く、再び人気が高まっている。 ・大容量で通学や旅行に最適 ・クラシックな平成デザイン ・古着やストリートスタイルに映える  カンケンをはじめ、平成世代に愛されたリュックは、いま再び新しい世代に受け入れられ、リバイバルブームを巻き起こしている。シンプルでタフ、そしてどこか懐かしい雰囲気を持つリュックは、毎日の通学や通勤だけでなく、ファッションのアクセントとしても活躍。平成の定番を、いまのライフスタイルに取り入れて楽しんでみよう。...

「捨てアイテムなし!?」「リップもシャドウもまとめてIN!」豪華すぎる韓国&中国コスメのおすすめ福袋7選

福袋の魅力は、やっぱり「お得感」と「開けるワクワク」。特にコスメ福袋は、人気ブランドのヒットアイテムからまだ試したことのないアイテムまで、一気に手に入るのが大きな魅力だ。普段なら選ばない色や質感との出会いも楽しめるし、ボリューム感たっぷりで気分も上がる。今回はAmazonで買える韓国・中国コスメを中心に、トレンド感満載のコスメ福袋を紹介する。 【画像】大人気ロムアンドのラッキーバッグ! ■rom&nd 2024 LUCKY BAG(Mサイズ/7点セット) 韓国発の大人気ブランド「ロムアンド」のラッキーバッグ。Mサイズには7点が入っており、リップやアイシャドウなど日常使いしやすい定番アイテムが中心。トレンドカラーをまとめて試せるのが魅力で、初めての人にもおすすめ。 ・人気ブランドrom&ndの豪華7点入り ・トレンドカラーを一度に試せる ・コスパ抜群でギフトにも最適 ■rom&nd 2024 LUCKY BAG(Lサイズ/10点セット) Lサイズは10点セットの大ボリューム。リップ・アイシャドウ・チークなどフルラインが揃うので、メイクの幅が一気に広がる。福袋ならではのお得さで、ロムアンドの世界観を丸ごと体験できる内容。 ・10点入りの圧倒的ボリューム感 ・ブランド人気アイテムがまとめて手に入る ・毎日のメイクを格上げするラインナップ ■Amazon限定 韓国コスメ トータルビューティセット スキンケアからポイントメイクまで幅広く揃った韓国コスメの福袋。トレンドを先取りできるアイテムが中心で、初心者からコスメ好きまで楽しめる構成。複数ブランドの人気商品を一気に試せるのも魅力。 ・スキンケア+メイクが一度に揃う ・韓国の最新トレンドを先取りできる ・コスパ重視で幅広い層におすすめ ■韓国コスメ6種ランダムボックス スキンケア2種以上+メイク3種以上が必ず入ったランダム福袋。人気ブランドの現品アイテムが6点以上入っており、内容は届いてからのお楽しみ。お得さとサプライズ感を同時に味わえる。 ・最低6点以上の充実セット ・スキンケア&メイクどちらも入る安心感 ・開ける楽しみが大きいミステリーボックス ■PIPL コスメ福袋(高級12点セット) 中国コスメブランドが集まった豪華セット。アイシャドウ・リップ・チークなど全顔メイクが完成する12点入り。発色やデザイン性の高さで人気急上昇中の中国コスメを一度に体験できるのが魅力。 ・高級感ある中国コスメ12点入り ・発色・デザインともにSNS映え ・メイク初心者から上級者まで楽しめる ■She loves コスメ福袋(18点セット) IN TO YOUやDIKALUなどの人気ブランドを揃えるショップの福袋18点セット。フルメイクを網羅する圧巻のボリュームで、福袋ならではのお得感を最大限に味わえる。 ・人気ブランド入りの豪華18点セット ・フルメイクを完成させる充実内容 ・新年やギフトにおすすめの華やかさ ■童話コスメ 不思議の国のアリス 3点セット 洋古書アイシャドウ、小瓶リップ、懐中時計チークが入った3点セット。パッケージの可愛さが抜群で、見ているだけでも楽しい。コレクションとしても魅力的で、ギフトにもぴったり。 ・アリスモチーフの可愛いデザイン ・アイシャドウ・リップ・チークが揃う ・コレクション性が高くプレゼントに最適  コスメ福袋は、お得に買えるだけでなく、普段は選ばないアイテムや新ブランドとの出会いがあるのも大きな魅力だ。人気ブランドの定番からSNS映えする中国コスメ、童話モチーフの可愛いアイテムまで、選ぶ楽しみも盛りだくさん。ワクワクとお得感を同時に味わえる福袋で、新しいメイクの世界を広げてみてほしい。...

「気づけば寝落ち」「このフィット感ハマる」Yogiboの“自分専用ソファ”にしたくなるビーズクッションおすすめ5選

体にフィットして「気づけば寝落ち」と話題のYogibo(ヨギボー)。ソファ代わりになる大型モデルから、コンパクトに使えるタイプ、便利なサポートクッションまで幅広い。今回はAmazonで買える人気のビーズクッションを5つ紹介する。 【画像】「ずっとここにいたい…」ヨギボーの本気で快適なビーズクッション ■Yogiboの人気ビーズクッションおすすめ5選 〇Yogibo Max(ヨギボー マックス)  ソファにもベッドにもなる大型サイズ。体を包み込むフィット感で「一度座ったら動けない」と評判の定番モデル。家族でシェアして使える広さも魅力。 【注目ポイント】 ・ソファ、ベッド、リクライナーとして使える万能サイズ ・家族や友人と一緒にくつろげる大きさ ・豊富なカラーバリエーション 〇Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)  一人用にぴったりのコンパクトサイズ。ワンルームや子ども部屋にも置きやすく、軽くて移動もラク。省スペースでも快適な座り心地を実現する。 【注目ポイント】 ・省スペースで使えるコンパクト設計 ・軽量で持ち運びしやすい ・1人暮らしや子ども部屋に最適 〇Yogibo Support(ヨギボー サポート)  大きな背もたれのように使えるU字型クッション。腰や首を支えてくれるので、読書やリモートワーク、授乳時のサポートにも便利。 【注目ポイント】 ・背もたれや腰枕として活躍 ・授乳クッションとしても使用可能 ・ソファやベッドにプラスするだけで快適度UP 〇Yogibo Caterpillar Roll Long(ヨギボー キャタピラー ロール ロング)  長い棒状のクッションで、ソファの背もたれや枕、抱き枕としても活躍。自在に曲げて体にフィットするので、寝転びながらのリラックスタイムにぴったり。 【注目ポイント】 ・自在に形を変えて体にフィット ・抱き枕や足まくらとして使える ・ソファやベッドの補助クッションに最適 〇Yogibo Ghost(ヨギボー ゴースト)  独特のU字型デザインが特徴的なビーズクッション。腰回りや背中を包み込むように支え、授乳や読書のときにも快適。ユニークな見た目はインテリアのアクセントにも。 【注目ポイント】 ・腰や背中を支えるU字型デザイン ・授乳やリラックスタイムに便利 ・遊び心のあるデザインで部屋のアクセントに  Yogibo(ヨギボー)のクッションは、体を包み込むようなフィット感とデザイン性を兼ね備えており、日常のくつろぎ時間をワンランクアップさせてくれる。用途やサイズに合ったモデルを選べば、ソファ代わりにもなり、部屋の雰囲気にもマッチ。自分だけの“お気に入りスペース”をつくりたい人にぴったりだ。...

川島明&菊池風磨MC番組、進行役「ウンチクん」声役が決定 秋山竜次が“素晴らしいスタイル”でキャラ作り

麒麟・川島明とtimelesz・菊池風磨がダブルMCを務める、11日放送の読売テレビ・日本テレビ系バラエティー番組『『言われてみたら確かに気になる!今すぐ調べて!ウンチクん』(後9:00~10:54)のキャラクター「ウンチクん」の声を、ロバート・秋山竜次が務めることが決まった。 【写真】ウンチクんがセンター!集合ショット  インターネットや本には載っていないけれど、言われてみたら確かに気になってしまうような疑問を、謎のキャラクター「ウンチクん」がお節介にも調べてくれて、その内容を教えてくれるシン雑学バラエティー。情報あり、笑いありの怒涛の雑学22ネタをスピーディーかつ盛りだくさんで届ける。  ゲストは、伊集院光、peco、錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)、timelesz・原嘉孝。  「一番汚れが落ちるお風呂洗剤」のテーマでは、銭湯で一番使用されているお風呂洗剤こそキングオブお風呂洗剤であるということで、スタッフが東京23区全ての銭湯で「使用している洗剤」を徹底調査する。果たして銭湯使用率No.1お風呂洗剤とは。  「ステーキ肉を本当に柔らかくする方法」のテーマでは、パイナップルに漬け込む、ミートハンマーでたたくなど世の中で噂される肉を柔らかくする方法36種類を、小倉優子が片っ端から実践して検証に挑む。ロケ時間12時間超えにおよぶ検証で導きされた、ここにしかない雑学とは。  そして、ウンチクが大好きでしょうがない謎のキャラクター、進行役の「ウンチクん」は、秋山が務める。正解のない疑問の答えを見つけては、スタジオメンバーに届けてくれるという。  秋山は「ウンチクんの声をやれるのは凄く光栄です。親戚や友達周りに報告しちゃいましたね。『俺、ウンチクんやるんだ』って(笑)」と満面の笑み。MCの川島が「彼独特の、“やりながら作る”という素晴らしいスタイルによって、情緒が不安定すぎてね…(笑)」と評したキャラクターの仕上がりに注目。...

「開ける楽しみ+豪華な食卓」メガ盛り&食べ比べ…肉の福袋は“お得感とワクワク”の最強セット

福袋の魅力は、何といっても「お得感」と「ワクワク感」。普段ならなかなか手を出しにくい黒毛和牛や豪華な部位も、まとめ買いでぐっと身近になる。さらに食べ比べや惣菜入りの福袋なら、冷凍庫にストックしておけば毎日の献立がぐんとラクに、豪華に変わる。今回はAmazonで買える人気の肉福袋を厳選して紹介する。 【写真】メガ盛り!! 大容量&食べ比べも…おすすめ肉福袋9選 ■しゃぶまる 肉 福袋 梅袋 メガ盛り 総重量2.5kg超 (7種 食べ比べ) 牛・豚・鶏を中心に7種類が楽しめる福袋。しゃぶしゃぶ、焼肉、煮込み料理まで幅広く使える。総重量2.5kg超えで冷凍庫に入れておけば、日常使いにも来客用にも便利。 ・7種の肉を食べ比べできる ・総重量2.5kg超えの大容量 ・しゃぶしゃぶやBBQなど用途が広い ■人気お肉6種!お試し福肉袋 1.5kg超 豚バラやロース、角煮、フランクなどが揃うセット。味噌漬けやチャーシューなど調理済み商品も入っているため、すぐに食卓に出せるのも魅力。ギフトにも対応。 ・豚肉中心に6種の味わい ・調理済み商品も多く手間いらず ・ギフト対応で贈り物にも最適 ■黒毛和牛黒豚 3キロ 福袋 黒毛和牛と黒豚を詰め合わせた豪華な福袋。すき焼き、しゃぶしゃぶ用のスライスからハンバーグや切り落としまで入っており、食卓が一気に華やぐ。 ・黒毛和牛&黒豚の贅沢セット ・3kg超の大容量 ・和牛スライス、ハンバーグなど用途多彩 ■今井ファーム 惣菜冷凍食品の詰め合わせ福袋 牛丼、ハンバーグ、コロッケ、餃子など惣菜系がぎっしり詰まったセット。調理済みなので電子レンジや湯煎で手軽に食べられるのが嬉しい。 ・惣菜中心で調理の手間いらず ・牛丼や餃子などバラエティ豊富 ・忙しい日や一人暮らしに最適 ■しゃぶまる 肉 福袋 「竹福袋」総重量2.8kg超 国産牛入りの竹福袋は、2.8kg超えのメガ盛り仕様。しゃぶしゃぶやすき焼きなど、特別な日のごちそうにもぴったり。冷凍庫に常備したい一品。 ・国産牛入りで贅沢感あり ・2.8kg超の大ボリューム ・家族での団らんや来客時に便利 ■DUO me Aセット 黒毛和牛入り 福袋 不揃い&訳ありカットながら、黒毛和牛入りでコスパ抜群。炒め物やBBQに使いやすい切り落とし肉がたっぷり。 ・黒毛和牛入りの訳あり福袋 ・BBQや炒め物に最適 ・大容量でコスパ良し ■普段使い&メガ盛り 肉福袋 計3.6kg 若鶏の竜田揚げ、ハンバーグ、ウインナー、とり天と4種類が入った惣菜系メガ盛りセット。冷凍庫に入れておけば忙しい日の強い味方。 ・総重量3.6kgの大容量 ・揚げ物やハンバーグなど惣菜中心 ・子どもから大人まで楽しめる ■かねかん竹内 ジンギスカン ラム肉福袋 北海道名物のジンギスカンを堪能できるラム尽くしのセット。ラム肩ロースやカルビなど1.5kg以上のボリュームで、BBQやホームパーティーに最適。 ・ラム肉専門の福袋 ・北海道ジンギスカンを再現 ・BBQやパーティーにぴったり ■食べ比べお肉9種!バラエティ福肉袋 1.7kg超 牛カルビやプルコギ、チャーシュー、燻製豚バラ、手羽元など9種を詰め合わせた豪華セット。毎日の献立に変化をつけたい人におすすめ。 ・牛・豚・鶏を9種楽しめる ・総重量1.7kg超でボリューム満点 ・バラエティ豊かで飽きない  肉の福袋は、値段以上の満足感が得られる「食の宝箱」。お得に買えるだけでなく、冷凍庫にストックすれば日常の食卓が簡単にごちそうへと早変わりする。さらに普段選ばない味や部位に出会えるのも大きな魅力だ。家族でシェアしてもよし、自分へのご褒美にしてもよし。福袋ならではの“お得・ワクワク・豪華”をぜひ体験してほしい。...

「荷物パンパンでも余裕」「一度背負ったら戻れない」機能もデザインも両立のマムートおすすめリュック&ショルダー

スイス発のアウトドアブランド「マムート(MAMMUT)」。本格的な登山やハイキングに対応する機能性はもちろん、街でも自然に馴染むシンプルなデザインで支持を集めている。ここではAmazonで購入できるマムートのリュック&ショルダーバッグを厳選。通勤・通学から休日のおでかけまで、幅広いシーンで活躍するアイテムを紹介する。 【画像】「アウトドア発なのに通勤最強」「デザインが神」マムートおすすめリュック&ショルダー ■通勤からアウトドアまで…マムートのおすすめリュック&バッグ7選 〇マムート セオン トランスポーター 25(Mammut Seon Transporter 25)  通勤からアウトドアまで使える人気モデル。ワーク用とスポーツ用に収納を分けられる2気室構造で、PCや書類からジムウェアまでスマートに持ち運べる。仕事帰りにジムに通う人にもぴったり。 【注目ポイント】 ・ワークとスポーツを分けて収納できる2気室構造 ・PCスリーブ付きでビジネス対応 ・出張や旅行にも便利なトローリースリーブ付き ・シンプルかつ都会的なデザイン 〇マムート セオン 3ウェイ 20(Mammut Seon 3-Way 20)  リュック・ショルダー・手持ちの3通りで使えるマルチユースモデル。書類やPCをしっかり収納できるビジネス仕様でありながら、スポーツや旅行にも持っていきやすい。オン・オフ問わず使えるのが魅力。 【注目ポイント】 ・リュック/ショルダー/手持ちの3WAY仕様 ・PCや書類を整理しやすいビジネス向けデザイン ・トローリースリーブ付きで出張や旅行にも対応 ・スマートなシルエットでタウンユースに馴染む 〇マムート エクセロン 20(Mammut Xeron 20)  街にも自然にも馴染むシンプルデザイン。内部オーガナイザーで荷物を整理しやすく、通勤や通学など日常づかいに最適。普段のファッションにも合わせやすい。 【注目ポイント】 ・PCスリーブ付きでビジネスにも対応 ・荷物を整理しやすいオーガナイザー仕様 ・シンプルなデザインでタウンユースに馴染む ・カジュアルにもきれいめにも合わせやすい 〇マムート エクセロン LMT 22L(Mammut Xeron LMT 22L)  タフな素材感とスマートなルックスが魅力。アウトドアブランドらしい安心感と街で映えるデザインを両立している。通勤・通学から旅行まで幅広く活躍する万能型。 【注目ポイント】 ・マムートらしい丈夫な素材感 ・日常から旅行まで対応できる汎用性 ・シンプルで飽きのこないデザイン ・カジュアルにもビジネスにもマッチ 〇マムート エクセロン 15(Mammut Xeron 15)  軽快に持ち歩けるコンパクトなバックパック。必要最低限の荷物をすっきりまとめられ、街歩きやフェス、休日のお出かけなどに最適。小ぶりでも機能性はしっかり。 【注目ポイント】 ・コンパクトで身軽に動けるサイズ感 ・PCスリーブ付きで実用性も確保 ・耐久性のある素材を使用 ・休日や短時間のお出かけにぴったり 〇マムート エクセロン サコッシュ(Mammut Xeron Sacoche)  スマホや財布、鍵などの必需品を収納できるサコッシュ。軽量で肩がけしても負担が少なく、旅行やイベントのサブバッグにもぴったり。シンプルデザインで普段のコーデのワンポイントにも。 【注目ポイント】 ・必需品をすっきり収納できるコンパクト設計 ・軽量で持ち運びやすい ・調整可能なショルダーストラップ ・旅行やフェスのサブバッグとして便利 〇マムート エクセロン メッセンジャー 14(Mammut Xeron Messenger 14)  カジュアルに持てるメッセンジャーバッグ。書類やPCを収納でき、通勤や通学にも使いやすい。撥水性も備えているので天候を気にせず持ち出せる。 【注目ポイント】 ・PCや書類を収納しやすいメッセンジャー型 ・撥水加工で雨の日も安心 ・自転車通勤にも便利なショルダースタイル ・普段使いに適したシンプルなデザイン  「マムート(MAMMUT)」のリュック&バッグは、アウトドアで頼れる耐久性と、街で使いやすいシンプルなデザインを両立しているのが魅力。通勤や通学のメインバッグとしてはもちろん、旅行や休日のおでかけにもマルチに活躍する。...

ユン・サンヒョン、8年ぶり来日でファン大歓声 9月にバースデーパーティー開催も決定

韓国の俳優ユン・サンヒョンが8月30日、東京・品川インターシティホールにてファンミーティング『2025 YOON SANG HYUN JAPAN SPECIAL FANMEETING』を開催した。また、9月20日に『2025 YOON SANG HYUN SURPRISE BIRTHDAY PARTY』を開催することも発表した。 【写真】情熱的な歌声で魅了したユン・サンヒョン  今回の来日は8年ぶりということで、待ちきれない湧き立つ空気の中、サンヒョンがステージに登場すると会場からは天井が割れんばかりの大きな歓声と拍手が響いた。まずは集まってくれたファンらに向けて歌をプレゼント。情熱的な歌声と声量で魅了した。  続いて近況報告やプライベートでの話も存分に明かすトークのコーナー、そしてファンからの質問に答えるコーナー。さらにインタビュアーになったサンヒョンが会場のファンらの元へ行き、いつもとは逆にサンヒョンがファンへマイクを向けて質問する企画など盛りだくさんの内容でファンと久しぶりのコミュニケーションを楽しんだ。  最後には再びパワフルな歌声を贈ってステージを後にしたが、なんと2部では異例のダブルアンコール。サンヒョンもこれに応え、ありったけの力を込めてパフォーマンス。会場は総立ちになり大声援で盛り上がった。  今後も頻繁に日本で活動をしたいと話したサンヒョン。その言葉通り、9月20日に『2025 YOON SANG HYUN SURPRISE BIRTHDAY PARTY』の開催が決定。詳細情報はイベント公式SNSで発表される。 ■『2025 YOON SANG HYUN SURPRISE BIRTHDAY PARTY』公演概要 場所:東京・大田文化の森・ホール 日時:9月20日(土) 1部 午後0時30分開場/午後1時開演 2部 午後4時30分開場 /午後5時開演...

上田まりえ、2ndデジタルシングル『だんだん』をリリース

株式会社AMS DESIGN OFFICE 8月18日よりApple Music、Spotify、Amazon Musicほか世界185か国、55以上のプラットフォームで配信開始 インディーズレーベル Simul Records(所在地:東京都/代表:尼田好男)は、元日本テレビアナウンサーで、現在はタレント・日本語検定委員会審議委員として活動する 上田まりえ の歌手として2曲目のデジタルシングル『だんだん』を2025年8月18日(月)にリリースいたしました。 本作はApple Music、Spotify、Amazon Music、LINE MUSICをはじめ、世界185か国・55以上のプラットフォームにて配信中です。 『だんだん』は、7月に鳥取県境港市で開催された「YOKAI MUSIC FES 2025」への出演オファーをきっかけに制作がスタート。作詞は上田まりえが自身で手掛け、18歳まで過ごした鳥取での思い出や景色を重ね、故郷への深い想いを綴った楽曲が誕生しました。 作曲・編曲・ギター演奏は数々のご当地ソングやテーマソングを手掛けるシンガーソングライター 石田洋介 氏が担当。心にじんわりと染み込むようなメロディーが、世代を超えて響き渡ります。 タイトルの『だんだん』は、副詞としての「少しずつ」「ゆっくり」と山陰地方の方言で「ありがとう」を意味する言葉「だんだん」とのダブルミーニング。 上田は「歳を重ねるごとに記憶は薄れていくが年々、故郷への愛が深くなっていると感じる。心に故郷を持つすべての人に聴いていただけたら」と語っています。 また、ジャケット写真も本人が撮影とデザインを担当。弓ヶ浜の海、大山、夕暮れの空を切り取ったビジュアルが、楽曲の世界を表現しています。 『だんだん』ジャケット写 【アーティストコメント】⠀ 大学進学を機に18歳で上京してから20年が経ち、鳥取にいたときよりも、離れてからの時間のほうが長くなりました。だんだん時間は過ぎ、だんだん記憶は薄れるけれど、だんだん故郷への愛は深まっています。故郷があることのありがたみを、年々、だんだん感じる中で、今回 故郷から素敵なご縁をもらって、『だんだん』を制作することができました。また、鳥取と島根の方言で「だんだん」は「ありがとう」の意味があり、故郷への感謝の気持ちも込めています。鳥取、山陰のみなさんにはもちろんのこと、故郷を持つすべての人に届けたい曲です。ぜひ、あなたの故郷を思い浮かべながら、お聴きください。 上田まりえ(うえだ・まりえ) 1986年9月29日、 鳥取県境港市生まれ。2009年、専修大学文学部日本語日本文学科卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。16年1月末に退社し、タレントに転身。現在は、MC、ラジオパーソナリティ、ナレーター、スポーツキャスター、ライター、講師など幅広く活動中。19年、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程1年制コース修了。21年7月には「知らなきゃ恥ずかしい!? 日本語ドリル」(祥伝社黄金文庫)を上梓。同年9月より日本語検定委員会審議委員に就任。25年2月にデジタルシングル「はじまる」をリリースし、歌手活動を開始。 <主な出演>fmGIG『上田まりえの話したいことがあるんだ!』パーソナリティー、JERAセ・リーグ公式配信番組『JERAセ・リーグ レジェンドLIVE』MC、BS10『ダグアウト!!!』MC、MBS毎日放送『住人十色』リポーター <連載>日本語検定ホームページ 連載コラム『ことばのキャッチボール』 <大使>とっとりふるさと大使、境港フィッシュ(FISH)大使、WE LOVE とよたスペシャルサポーター クレジット * 作詞:上田まりえ * 作曲・編曲・ギター:石田洋介 * ボーカルディレクション:柳 亜依 * レコーディングエンジニア: スズキ レイト * Special Thanks:NAYUTAS 渋谷校 レーベル情報 Simul Records (株式会社AMS DESIGN OFFICE) 所在地:東京都渋谷区神南 1-9-4 7F 事業内容:音楽制作・アーティストマネジメント・映像制作 本件に関するお問い合わせ先 Simul Records 広報担当:ボイトレ、ダンススクール NAYUTAS 渋谷校 安養寺 祐子 E-mail:nayutas.shibuya@gmail.com 公式 Instagram: https://www.instagram.com/nayutas_shibuya?igsh=emNyYWZ4ajY4anE1 企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ ...

AiScReam、1冊まるごと特集本4日発売!撮り下ろしグラビア、実写MV密着のフォトレポートなど収録

ラブライブ!シリーズから生まれた期間限定のスペシャルユニット「AiScReam」(アイスクリーム)をまるごと1冊特集した『LoveLive!Days 2025年10月号増刊 AiScReam SPECIAL』雑誌増刊が、4日に発売される。 【画像】豪華すぎ!AiScReam特集本掲載の新イラスト&グラビア  「AiScReam」とは、ラブライブ!シリーズのラジオ番組を担当しているメンバーから構成。Aqours・黒澤ルビィ(CV.降幡愛)、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・上原歩夢(CV.大西亜玖璃)、Liella!・若菜四季(CV.大熊和奏)の3人から結成されたラブライブ!シリーズ発の期間限定スペシャルユニット。  『AiScReam SPECIAL』の表紙を飾るのは、この本のためだけに描き下ろされたAiScReamの3人。「愛▽スクリ~厶!」の世界から飛び出してきたような、アイスクリーム×AiScReamのスペシャルな表紙となっている。(イラスト/2C=がろあ)※▽は白抜きハート。  わいわいわい、A・ZU・NA、5yncri5e!、Saint Snow、Sunny Passionのユニットをはじめ、黒澤ルビィ&黒澤ダイヤ、上原歩夢&高咲 侑、若菜四季&米女メイのスペシャルな2人組による、“アイスクリーム”をテーマにした描き下ろしイラスト企画。豪華イラストレーター陣が手掛けた甘くてかわいいをイラストで楽しめる。(参加イラストレーター/加藤アカツキ、白玉、2C=がろあ、星夕、未来電機)  撮り下ろしグラビアではダイナー風のスタジオで行われ、かわいい衣装を着用したAiScReamキャストのキュートな姿を見ることができる。さらに3人による座談会では、AiScReam結成当時のことや楽曲が世界で注目されている“今”の心境なども語り、そして「愛▽スクリ~厶!」実写MV撮影に密着したフォトレポートもある。  さらにAiScReam主催のライブイベントに出演が決定しているトッピングメンバー&ラブ▽ブースターゲストのキャストによるスペシャルなコメントも掲載している。...

Spotifyが今年の音楽シーンを総括する初のスペシャルライブ 第1弾アーティストにちゃんみな、HANA、羊文学

音楽ストリーミングサービスのSpotifyが、今年の音楽シーンを総括する初のスペシャルライブ『Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-』を、12月12日に東京ガーデンシアターで開催することを発表した。 【写真あり】ラブラブショットも…!ちゃんみな、ASH ISLANDと結婚&妊娠報告  同イベントは、Spotifyのトップリストやフラッグシッププレイリストを象徴するアーティストやクリエイターが集結する一夜限りのライブ。第1弾出演アーティストとして、ちゃんみな、HANA、羊文学の3組が発表された。  あわせて、Spotify Premiumユーザー限定の招待キャンペーンがスタート。9月15日までの期間中、抽選で300名を無料招待する。Spotifyユーザー限定の最速先行販売は10月1日より受付開始予定で、一般発売は11月15日午前10時から行われる。  出演が決定したちゃんみなは、作詞作曲からステージ演出までをセルフプロデュースで手がけるアーティスト。昨年に第1子を出産し、BMSGと共同で実施したガールズグループオーディション『No No Girls』ではプロデューサーを務めた。HANAは、同オーディションから誕生したCHIKA、NAOKO、JISOO、YURI、MOMOKA、KOHARU、MAHINAの7人で構成される、注目のガールズグループ。羊文学は、繊細さと力強さをあわせ持つサウンドが特徴のロックバンドで、テレビアニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマ「more than words」が1億回再生を突破。今年はフジテレビ系月9ドラマ主題歌の担当などのほか、国内外の大規模ツアーも展開する。  Spotifyはこれまでも、ショーケースライブ『Early Noise Night』の不定期開催や、『SUMMER SONIC』とのコラボレーションステージ『Spotify on Stage in MIDNIGHT SONIC』などを展開してきた。今回のイベントは、今年の音楽シーンを総括する場として注目される。今後も追加アーティストの発表が予定されている。 ■『Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-』概要 日時:12月12日(金) 午後5時開場/午後6時開演 会場:東京・東京ガーデンシアター...

麒麟・川島明&timelesz菊池風磨、1年ぶりMCタッグ 新バラエティ放送「思い返してみると何も思い出せない」

お笑いコンビ・麒麟の川島明と8人組グループ・timeleszの菊池風磨がダブルMCを務める新バラエティ『言われてみたら確かに気になる!今すぐ調べて!ウンチクん』が、読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで11日午後9時から放送される。 【写真】ウンチクんも登場!出演者たち  同番組では、インターネットや本には載っていないが、言われてみたら確かに気になる疑問を謎のキャラクター「ウンチクん」がお節介にも調べ、内容を教えてくれるシン雑学バラエティ。情報あり、笑いあり、時に涙ありの怒涛の雑学22ネタをスピーディーかつ盛りだくさんで届ける。  今回はゲストとして、伊集院光、peco、錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)、原嘉孝(timelesz)を迎える。さらに、スタジオにはウンチクが大好きなキャラクター「ウンチクん」も進行役として参戦。ウンチクんの声を務める“大物タレント”は後日発表される。  川島&菊池は、前身番組『別に知らんでええねんけど…』(24年6月27日放送)で初タッグを組んで以来、1年ぶりにMCとして共演する。収録を終えて、菊池は「面白いネタもあったり、これなんだという雑学もあったり、たくさんウンチクを知ることができたけれど、思い返してみると何も思い出せない(笑)」とコメント。川島は「数がすごいのと、ジャンルがバラバラやから、(視聴者も)必ず興味があるネタはある。ただ、ちょっと怒りを覚えるウンチクもありましたね(笑)」と収録での波乱を匂わせた。  さらに、進行を務めた「ウンチクん」については、川島が「情緒が不安定だった。進行をやってくれるんですけれど、俺らが慰めないといけないこともあって」と言葉を選びながら、その風変わりな性格を表現。謎のキャラクターの立ち回りにも期待が高まる。...

日向坂46、15thシングル収録内容発表 現メンバーで「愛はこっちのものだ」「ハロウィンのカボチャが割れた」を新たに収録

日向坂46が9月17日に発売する15thシングル「お願いバッハ!」のCD収録楽曲、歌唱メンバー、特典映像の全貌が明らかになった。 【画像】「お願いバッハ!」ジャケ写5種一覧  今作の表題曲「お願いバッハ!」は、二期生の金村美玖と小坂菜緒がWセンターを務める楽曲で、すでに各音楽配信サイトにて配信がスタートしている。そして、全形態共通のカップリング曲として、今年3月に新たに加入した五期生による楽曲「空飛ぶ車」が収録される。  さらに、各タイプごとの収録内容も決定。TYPE-Aには、金村美玖・高橋未来虹(高=はしごだか)・石塚瑶季・清水理央・渡辺莉奈によるユニット曲「ライバル多すぎ問題」、TYPE-Bには、9thシングル「One choice」に収録された一期生楽曲「愛はこっちのものだ」を新たにリアレンジして二期生~五期生全員での歌唱となる「愛はこっちのものだ 2025」が収められる。  TYPE-Cには、二期生~四期生全19人による「言葉の限界」、TYPE-Dにはひらがなけやき時代の人気ユニット曲を上村ひなの、森本茉莉、平尾帆夏、平岡海月、山下葉留花で新たに歌唱した「ハロウィンのカボチャが割れた 2025」を収録。そして通常盤には、全員曲「Expected value」が収められる。 また、特典映像も充実の内容となっており、TYPE-Aには今年5月に開催されたBRAND NEW LIVE 2025「OVER THE RAINBOW」、TYPE-Bには五期生 おもてなし会の裏側を収めたドキュメンタリー映像が収録。TYPE-CとDには五期生の初めての個人PVが収録されることも発表された。...

「夏ドラマ」満足度ランキング中間発表 躍進したのは『ちはやふる』などの青春ドラマ

今期夏ドラマも折り返しを迎えており、視聴作品が定まってきた中でどの作品が評価を上げているのか? ORICON NEWSでは今夏に放送開始されたドラマにおける満足度調査を実施。夏クールを7、8、9月に区切り、今回は中間の8月放送(3話分)の回答データをもとに算出した「総合満足度スコア」にてランキングを公開した。特に"満足度"の高かった上位3作品について、前回調査からのランキング変動と好評なポイントなど、回答者のコメントを交えて紹介する。 【ランキング表】1位から10位までのドラマランキング(夏クール中盤) ■3位 『僕達はまだその星の校則を知らない』(月曜後10時~関西テレビ・フジテレビ系)/総合満足度スコア:3.31  満足度ランキング3位は『僕達はまだその星の校則を知らない』。本作は、独特の感性のために何事にも臆病だった弁護士を主人公とした学園ヒューマンドラマ。共学化で揺れる私立高校にスクールロイヤー(学校弁護士)として派遣された主人公。法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に、不器用ながらも必死に向き合っていく。  主演は民放連ドラ初主演の磯村勇斗、脚本は『青天を衝け』(2021年/NHK総合)の大森美香。  順位は前回調査(11位以下)から大きく評価を上げて3位にランクイン。アンケートで特に満足度の高かった項目は、キャスト(主演)(★3.50)、キャスト(主演以外) (★3.50)、 映像(★3.37)で、他作品と比べるとセリフ(★3.33)の満足度も高得点だった。  回答者からは「磯村優斗、堀田真由の演技が素晴らしい。(中略)生徒役も手垢のついていないフレッシュな感じで良い」(神奈川県/50代/女性)など演者が評価されており、「学校というものに対する様々な感じ方、向き合い方を説明臭くなく、でもしっかりと描いている」(茨城県/50代/女性)、「現代社会の問題を解決しつつ温かい気持ちになるようなドラマで、良いと思う」(京都府/50代/女性)など、社会背景を内包した演出・ストーリーが好評だ。 ■2位 『ちはやふる-めぐり-』(水曜後10時~日本テレビ系)/総合満足度スコア:3.38  満足度ランキング2位は『ちはやふる-めぐり-』。本作は、令和の高校生たちが青春をかけて競技かるたに挑むオリジナルストーリー。大ヒット映画『ちはやふる』から10年後の世界を描く。  主演は『どうする家康』(2023年/NHK総合)にも出演した當真あみ、監督・脚本は映画『ちはやふる』の小泉徳宏で、原作者の末次由紀も参画。  順位は4話以降に評価を高め2位に躍進(前回調査5位)。アンケートで特に満足度の高かった項目は、キャスト(主演以外)(★3.56)、キャスト(主演) (★3.50)、映像(★3.44)で、他作品と比べると、特に音楽(★3.39)の満足度が高得点だった。  回答者からは「高校生役のみなさんの一生懸命な演技が、ストーリーとリンクしてとても心動かされます」(千葉県/20代/女性)など、主演を含めたキャストの演技が好評。「百人一首のシーンがかっこいいです」(長崎県/50代/男性)など競技の迫力や、「人間模様がベタなのかもしれないけど、The青春でおもしろい。映像も音楽も雰囲気にぴったりで盛り上げている」(東京都/40代/女性)など、青春ストーリーとその演出が魅力となっている。 ■1位 『舟を編む 〜私、辞書つくります〜』(火曜後10時~NHK総合ほか)/総合満足度スコア:3.53  満足度ランキング1位に輝いたのは、『舟を編む 〜私、辞書つくります〜』。本作は辞書作りが題材で、一見無機質な辞書の裏側で注がれている「作り手」の想像を絶する情熱と心血を描き出す。今作は原作の主人公・馬締ではなく、新入り社員・岸辺みどりの視点で描く新たなストーリーとなっている。  主演は『古見さんは、コミュ症です。』(2021年/NHK総合)の池田エライザ、脚本は『あの子の子ども』(2024年/関西テレビ)の蛭田直美と塩塚夢、原作は三浦しをん。すでに最終回まで放送されたが、今回の調査でも1位を堅守。毎話安定した高評価が続いた。  アンケートで特に満足度の高かった項目は、 セリフ(★3.87)、 ストーリー(★3.84)、キャスト(主演以外)(★3.82)で、他作品と比べるとセリフの満足度が高得点だった。  回答者からは「言葉が大切と言うことを再認識し、綺麗な言葉遣いを心がけようと思った」(東京都/50代/女性)など言葉の大切さに言及した感想が多数あり、「辞書編集の仕事の奥深さが分かり、楽しい」(山形県/40代/男性)などテーマ性、「ドラマの方が主人公1人に焦点を当てていて、展開がつかみやすかったし、話の進むスピードも本よりゆったりで良かった!」(新潟県/20代/女性)など、原作とはまた違ったストーリーラインも好評だった。 【調査概要】 ≪対象作品≫ 2025年6月以降に放送開始で対象放送期間に地上波(深夜枠除く)で放送されたドラマ ≪対象放送期間≫ 2025年8月4日(月)~2025年8月24日(日) ≪スコア算出方法≫ 自社モニター690名における満足度調査を毎週継続的に実施。回答データの満足度と視聴数から「総合満足度スコア」を算出、ランキング化...

『a-nation』2日間で8万人が熱狂 ヘッドライナー浜崎あゆみは名曲連発、豪華演出で観客を魅了【ライブレポート】

avexが主催する音楽フェスティバル『a-nation 2025』が、8月30日、31日の2日間にわたり、東京・味の素スタジアムで開催された。真夏の恒例フェスとして今年も多彩なアーティストが集結し、2日間でオープニングアクトを含む計31組が登場。2日間合わせて約8万人を動員した。 【ステージ写真】きらびやかな衣装でしっとり歌い上げる浜崎あゆみ  2日目のヘッドライナーとして登場したのは浜崎あゆみ。「a-nation」史上最多となる20回目の出演で、存在感あふれる圧倒的なパフォーマンスを披露。2日間のイベントを華々しく締めくくった。  これまで出演した際の映像がモニターに写し出され、カウントダウンが始まると会場のボルテージは最高潮に。バックダンサーを引き連れ、ゴールドのきらびやかなドレスで華麗に登場すると、1曲目に『M』を披露した。  歓声が響く中、続けて『INSPIRE』を披露。ステージを埋め尽くすほどのバックダンサー&鼓笛隊、総勢85人とともに、壮大なステージを繰り広げた。  続く『Moments』『HANABI』は幻想的な演出でしっとりとパフォーマンス。ダンサーが白い羽根を持つパフォーマンスで、浜崎に大きな羽が生えたような姿を表現する場面もあった。『HANABI』では感情が高ぶり、涙で声を震わせる瞬間も。  『fairyland』では雰囲気一転、笑顔で爽やかに歌い上げた。続くメドレーでも、観客を「いくぞ!」とあおり、賑やかな演出で会場を大きく沸かせた。  ラストは『July 1st』を披露し、「あゆでした!」とピースサインであいさつ。「これまでも、これからも、私達が私達であり続けられますように」「このステージが、明日を生きるみなさんの、少しでも力になれますように」と魂のメッセージを送り、歓声が響き渡る中、大盛りあがりのままステージを締めくくった。  フィナーレ「SPECIAL LINEUP」では、浜崎、Hey! Say! JUMP、Da-iCEなど出演者10組が『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント』を高らかに歌い上げ、熱い夏の2日間に幕を下ろした。...