期間を指定
~

3,120件

ありがとう!大社高校 「地域の方みんなに勇気と希望」 地元・出雲市内からのメッセージ

大社ナインに寄せられた「感動ありがとうメッセージ」。地元の出雲市内からは364件のメッセージが寄せられました。   草野球を思い出した。偉いことは言えないけれど、野球を離れた世代もかつては草野球をした世代です。心動かされるプレーをありがとう!(竹智衆、出雲市、50歳)     久しぶりに高校野球を時間を忘れて熱中しました。1戦ごとに成長して行くナインのたくましさ、まぶしく輝いていました。感動をありがとう。(池本 洋文、出雲市、59歳)     ベスト8達成おめでとう。常に落ち着いたプレー、チームワークの良さ、野球に真っ直ぐな姿勢、態度、諦めない気持ち、全てが感動につながってると思う。のぼせたわ、本当にありがとう。(はなこた、出雲市、59歳)     心が揺さぶられ高校野球を観て初めて泣きました。本当にありがとう!お疲れ様でした!(よね80、出雲市、44歳)     個々の力不足をチーム全体でカバーする姿勢は粘り強さにつながり、人生の様々な場面で活かせると高校生に教えられました。感動をありがとう!(松井典之、出雲市、54歳)     暑い夏をより熱くしてくれた大社高校ナインに感謝します。選手のひたむきな姿に感動をいただきました。ありがとう。そしてお疲れ様でした。(なおゆた、出雲市、57歳)     ロスです。大社高校球児たちの粘り強さ、諦めない強い気持ち、みんなを信頼する思い。強豪校相手に良く頑張りました。若い力は無限大です。応援団も素晴らしかったですね。感動をありがとう。しばらくロスに浸っています。(紫色は無限大、出雲市、60代)     大社高校の活躍素晴らしかったです。ハラハラドキドキ、でも最後には勝利!家族みんな、島根県民みんなに諦めないことを教えてくれて、たっぷりの元気をくれました。本当にありがとうございました。(ケメコ、出雲市、65歳)     母校の甲子園出場だけでも感激していたのに、ベスト8という輝かしい記録を作ってくれた監督、選手を支えてくれている皆さんと共に喜びたいと思います。(ゆず、出雲市、62歳)     球児たちの活躍と同じ位、アルプスでの応援に胸が熱くなりました。ビハインドの場面でも球場全体が鳴り響くような声援。全く負ける気がしませんでした。(こうちゃこ、出雲市、61歳)     大社、出雲、島根に縁がある人々の大声援。この夏は大社ナインの勇姿と紫の大応援団を見て、きっと島根ファンが増えたはず。プレーでも応援でも、感動の涙がこぼれました。監督、選手、家族、地域の支えに感謝です。(池田徹、出雲市、61歳)     こんなに甲子園の野球を一丸となれた事はなかったです 感動をありがとうございました 90歳の母が神々しいと言っています 小さい子供からお年寄りさんまで元気にしてくれた大社に感謝(来間裕子、出雲市、60歳)     ピンチの場面 乗り越える度に感動の波 ベスト8おめでとうございます!対早実戦ではピンチの場面を何度も乗り越え、その度に感動の波が押し寄せました。諦めない大切さを教えてもらいました。大社高校のみなさん、ありがとうございました!(いずもの虹、出雲市、44歳)   早実戦で先制の右前打を放つ下条=甲子園   大社高校野球部の皆さんベスト8おめでとう、大変お疲れ様でした。皆さんは島根に限らず全国の高校野球ファンまた野球関係者に感動と社高野球の在り方また素晴らしさを与えてくれました。本当にお疲れさま、ありがとう。(桐山和弘、出雲市、76歳)     H6卒業生です。高2以来の甲子園出場で1回戦を生観戦しました。神進撃が始まり、居ても立っても居られなくなり準々決勝も生観戦しました。プレー、応援全てに感動でした。社高OBであることを誇りに思いました。(所在不明になっている卒業生、出雲市、48歳)     大社高校野球部の全力プレーと団結力。テレビで応援しながら心が震えました。本当に素晴らしかったです!感動をありがとう!(ひさ、出雲市、48歳)    ...

ありがとう!大社高校 「まさに快”神”撃、かっこよかった!」 県内ファンからのメッセージ

大社ナインに寄せられた「感動ありがとうメッセージ」。出雲市を除く島根県内からの投稿を紹介します。247件のメッセージが寄せられました。   32年ぶり8強おめでとう。大社高校の自分を信じ、仲間を信じ諦めない姿に感動しました!そして応援された全ての皆さんありがとうございます☆(のり塩、浜田市、49歳)     大社高校の一戦、一戦の勝利が素晴らしい快進撃でしたね!勇気と元気、そして感動しました。今年の夏は忘れません。大社高校ナイン、感動をありがとう!(さやさや、松江市、63歳)     勝ち進んでいく大社高校に、皆んなが興奮し、感動しました。素晴らしいプレーが出るたびに、小さい頃からたくさんの練習をしてきたんだなと思いました。お疲れ様でした!(大田市のプロアングラー、大田市、33歳)     大社高校良く頑張りました! (ワタナベアキラ、益田市、31歳)     がんばれ~走れ~よくやった~ みんなで応援 みんなで感激 高校野球ってすごいわ 母校大社ありがとう!(こばやし きみこ、雲南市、58歳)     大社高校野球部の皆さん、ベスト8おめでとうございます!仕事に向かう途中、バッティング練習をする親子を見かけます。その時、選手の力は無限大と信頼する監督の言葉。甲子園を目指し頑張れとエールを送ります。(加藤正子、大田市、65歳)     大社高校野球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。一瞬一瞬に全力を尽くす姿や仲間とともに流す汗と涙は青春そのものでした。勇気と感動をありがとう。君たちは最高だ!(大社高校ファンの一人、江津市、31歳)     「抽選運の悪さ」と嘆いたが・・...