大社ナインに寄せられた「感動ありがとうメッセージ」。出雲市を除く島根県内からの投稿を紹介します。247件のメッセージが寄せられました。

32年ぶり8強おめでとう。大社高校の自分を信じ、仲間を信じ諦めない姿に感動しました!そして応援された全ての皆さんありがとうございます☆(のり塩、浜田市、49歳)
大社高校の一戦、一戦の勝利が素晴らしい快進撃でしたね!勇気と元気、そして感動しました。今年の夏は忘れません。大社高校ナイン、感動をありがとう!(さやさや、松江市、63歳)
勝ち進んでいく大社高校に、皆んなが興奮し、感動しました。素晴らしいプレーが出るたびに、小さい頃からたくさんの練習をしてきたんだなと思いました。お疲れ様でした!(大田市のプロアングラー、大田市、33歳)
大社高校良く頑張りました! (ワタナベアキラ、益田市、31歳)
がんばれ~走れ~よくやった~ みんなで応援 みんなで感激 高校野球ってすごいわ 母校大社ありがとう!(こばやし きみこ、雲南市、58歳)
大社高校野球部の皆さん、ベスト8おめでとうございます!仕事に向かう途中、バッティング練習をする親子を見かけます。その時、選手の力は無限大と信頼する監督の言葉。甲子園を目指し頑張れとエールを送ります。(加藤正子、大田市、65歳)
大社高校野球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。一瞬一瞬に全力を尽くす姿や仲間とともに流す汗と涙は青春そのものでした。勇気と感動をありがとう。君たちは最高だ!(大社高校ファンの一人、江津市、31歳)
「抽選運の悪さ」と嘆いたが・・・
初戦から強豪校との対戦に、「抽選運の悪さ」と嘆いていましたが、ところがところがどっこい!次から次へと勝ち進んで行く大社高校の快進撃には感動と涙があふれました。ナインの皆さん本当にお疲れ様でした。(たけこと、松江市、56歳)
大社高校野球部!感動をありがとう!こんなに甲子園を楽しみにした夏は初めてでした。選手の皆さんの頑張りは、私たち島根県民だけでなく全国民に元気を与えてくれました!素敵な夏をありがとう。(こぺ、松江市、36歳)
試合をとても楽しく観させてもらいました。感動する場面がたくさんあり良かったです。ありがとうございました。(大坂一貴、松江市、33歳)
感動と興奮をありがとう!粘り強く一生懸命なプレーに心打たれました。監督はじめ、選手、応援団までその礼儀正しさと人柄の良さが素晴らしいと思いました。こんなに感動の涙を流した高校野球はありません。(エミ、松江市、47歳)
ブラスの音色に合わせ 踊りながら応援
選手の活躍に感動しました。試合は毎試合テレビで観戦し、流れてくるブラスバンドの音色に合わせて踊りながら応援していました。本当にお疲れ様でした。(ぴっこ、松江市、1歳)
こんなに清々しく、爽やかな気持ちで、みんなで同じ気持ちにさせてもらえてとても幸せな時間でした!誰もにとって忘れられない夏になりました。本当にありがとう!!!! 君たちの未来にさらなる幸多かれ(バブルおばちゃん、雲南市、50歳)
正直野球に関心は全くありませんでした。そんな自分がこんなに野球の試合で感動する日が来るなんて思ってもなかったです!!まぎれもなく大社高校野球部のみなさんのおかげです。初めての気持ちをありがとう!(ゆじんちゃん、松江市、36歳)
感動しました!試合にも応援にも!テレビ観戦でしたがものすごい応援が伝わり、甲子園に強烈な印象残りました!島根最高!素敵な夏のおもいでをありがとう大社高校!試合後の虹も感動!!お疲れさまでした!(虹の彼方、松江市、51歳)
魂の応援、野球の神様も味方
胸熱、感涙の青春ドラマのような快進撃に痺れました。都会対地方、私立対公立という面からも大社野球は高校野球の原点回帰の先駆けで、魂の応援は遂に野球の神様も味方してくれましたね。(あつかみ、松江市、63歳)
施設で働いてます。利用者さんとずっと応援していました。一喜一憂しながら、ときには感動して涙を流される方もいました。球児たちのもたらしてくれるパワーはすごくて、皆が勇気をもらいました。本当にお疲れ様でした(食い意地嫁、松江市、36歳)
笑顔で戦う姿が素敵でした 島根の底力を見せていただきました 感動をありがとう(白うさぎ、松江市、32歳)
大社高校の粘り強く一致団結して闘う姿勢に勇気と感動をいただきました!おかげで最高の夏になりました!予選前にあるご縁で応援歌を作ったことから始まった大社高校とのご縁はまさに奇跡でした。ありがとう!(門脇大樹、松江市、40歳)
【音声、歌詞付き】「さぁ手を伸ばそう 目指す場所へ一直線」 大社ナインの甲子園出場を後押しした応援歌
感動をありがとう!!大きな球場で大きな『大社旋風』を起こして日本、山陰、島根に元気を届けてくれました。誇りを持って胸を張って強くなってください!!(misawa、雲南市、22歳)
大社高校の野球部の何事も諦めない気持ちは大切だと教えていただきました。感動をありがとう。これからの飛躍を祈っています。頑張れ大社高校野球部!(吟、大田市、33歳)
大社高校ナインの白球を追いかける姿そして、最後まで決して諦めないプレーの数々に勇気と感動を頂きありがとうございました。(特留宣裕、大田市、51歳)
大社高ナイン、感動をありがとうございます。また選手以上に熱い石飛監督、男泣きにこちらも泣かされました。あなたたちこそ、真の神様です!(渡邊直彦、大田市、59歳)
大社高校の皆さん、お疲れ様でした。毎試合興奮して泣きながら祈りながら見ていました。ほんとに全試合いい試合で感動しました!!今後の大社高校も楽しみにしています!(なーりーのぱいせん、松江市、31歳)
普段高校野球を見ない私も、大社高校の3回戦はテレビの前で応援しました。早稲田実業を相手に最後まで粘り強く点を取りに行く姿に感動しました。大社の底力を見せつけられました!(松江の中学教師、松江市、36歳)
ナイン・監督・控え・紫の大応援団の皆さん本当にお疲れ様でした!毎試合応援し、本当に幸せな時間を頂きました!!全国からの大社を応援する声を見聴きする度に誇らしく思っていました!!本当にありがとう!!(どんちゃん、川本町、52歳)
福祉事業所で働いている卒業生です。利用者様とワクワクしながら応援していました。まるで私がヒーローのように祝福を受けて嬉しかったです。利用者様に笑顔をくださりありがとう。私も二度目の青春でした。(みつ、大田市、49歳)
快進撃はまさにすごかったです!野球を観る楽しみができ、一喜一憂、テレビの前で大声出して全力応援、家族みんなで。たくさんの感動、勇気をもらいました!熱い夏をありがとうございました!(感動をありがとう!、松江市、50歳)
大社高校野球部の皆さんの、ひたむきで諦めず、仲間を信じて全力でぶつかる美しい姿に感動しました。ほんとにありがとうございました。支えてこられた方々、大応援団の方々にも感謝です。。(さとこ、松江市、64歳)
大社高校OGです。学生の時を思い出し、当時の野球部も甲子園目指して頑張っていた様子を思い出しました。全員で守って攻める大社高校の野球を見せてもらい、感動しました。最強の公立高校野球部です!(感動をありがとう、雲南市、36歳)
少し若返った気がした
60代のおばあちゃんです、久しぶりにドキドキ、ワクワクの高校野球を見ることが出来ました、テレビの前で拍手して「やったー」と叫んだり ホントに元気をありがとう、少し若返った気がしました(ややんこ、松江市、63歳)
素晴らしいです。感動をありがとう。準々決勝は甲子園まで応援に行きました。一生懸命な姿と大応援団の声、音、拍手。忘れません。生きてて良かった。(大社と大田のハーフ、大田市、50歳)
仲間と共に最初から最後まで全力で白球を追う姿に、心打たれました。テレビの前で家族皆で大声で応援しました!すっかり大社高校野球部のファンです!これからもますますの活躍を願っています!感動をありがとう!(灯、益田市、37歳)
大社高校野球部の皆さん甲子園ベスト8おめでとうございます!そして島根に元気と希望と感動を本当にありがとう!生徒さんの未来がどうかこの先も素敵な人生になりますように!(かめこ、松江市、35歳)
大社高校野球部、万歳。歴史的な結果を見せていただきありがとうございました。心が震える試合でしたね。ひたむきなプレーと真剣な姿勢、小さな頃から野球をしてきた集大成、素晴らしいです。ありがとう(ぼん、松江市、53歳)
何で涙が出るのか?守備のときは周りをウロウロ。攻めの時にはお尻が落ち着かない感じで中腰。暑い中、皆と同じ環境にしたくてエアコンOFF。自然に流れた涙にビックリ。大社スゴイ。身体休めてください。(えりママ、松江市、60歳)
「私も頑張ろう」励まされる投球
毎試合涙ながらに見ていました。感動をありがとう!馬庭投手を見ていて私も頑張ろうと励まされる投球でした。全員野球の大社高校は島根の誇りです!(みおちまま、松江市、31歳)
甲子園での高校野球がこんなにみんなを巻き込み興奮させるほどおもしろいものだとは知りませんでした。応援も素敵でした。ほんとうにすべてがナイスゲーム。(栗ぜんざい、西ノ島町、40歳)
48年生きてきたけど辛いことばかりだった。でも貴方達の野球を見てたら素直な気持ちでありがとうと言える自分がいた。ありがとう。(島根のゴッホ、松江市、47歳)
大社高校の皆様お疲れ様でしたね。ベスト8島根県代表素晴らしい大喝采。馬庭投手、すごく感銘を受けました。今夏暑い最中最高の力発揮されて島根県民として歓喜の涙、涙でいっぱいですよ。輝く天空の星大社高校(平田 利正、江津市、66歳)
感動、感激、感謝の「3感」
大社高校野球部様。感動、感激、感謝。(3感)を見事に全国の皆様に届けてくださいました。ありがとうございました。(たーくん、浜田市、48歳)
試合後にアルプスのゴミを集めている大社高校関係者の姿が放映され感動しました。見えないところの姿が大社高校を支えているのだと感じました。(奥野和浩、大田市、64歳)
自分の先輩が甲子園で活躍している姿を見れて良かったです!感動をありがとうございます!!(まいまい、松江市、17歳)

苦しい時でもチームの皆が笑顔だったのが印象的でとても驚きました。君達は今、思いっ切り楽しんでるんだなぁと。この夏の思い出を、感動をありがとう!!大社高校野球部の皆さん、お疲れ様でした!(kjmtc、松江市、33歳)
1回戦でボロ負けするものと何の疑いも持ちませんでした。(佐藤修三、松江市、84歳)
甲子園出場おめでとうございます!大社高校は私の高校時代のライバル校でしたが、その分思い入れもあり、とても応援してました!大社高校が島根代表で誇らしいです!(こけこっこ、大田市、24歳)
またこんな熱い気持ちになれて幸せ!
サイコーな夏をありがとうございました!!中学校最後の大会で負け、野球を見るのもしんどかったけど、やっぱり野球が好きです!!!またこんな熱い気持ちになれて幸せです!(もっさん、益田市、42歳)
一生忘れられない夏になりました。大社高校の快進撃はたくさんの人に夢と元気と感動を与えました。本当にありがとう!お疲れ様でした。しっかり休んでください。(TKB59期、松江市、非公開)
監督、大社ナインの皆様、最高!激超感動をありがとう!!(さんし、江津市、50歳)
今年の夏は初めて高校野球に夢中になりました。3回戦の勝利が決まった時はテレビの前でヤッター!!と飛び上がりました。沢山の元気と感動をありがとうございました。ベスト8おめでとうございます!!(難波、雲南市、35歳)
大社高校のお陰で、今まで一度も興味すら持たなかった野球に興味を持ち、どっぷりと沼にハマってしまいました!野球の面白さ、素晴らしさを教えてくれてありがとう!沢山の勇気と感動をありがとう!島根の誇りです!(ぽむ、松江市、18歳)
大社高校の快挙、ザ!高校野球の神髄を観ました。全国の高校野球が地元選手でチームを編成すれば、本来の地元に根づいた高校野球になればと一石を投じた大社高校の面々は、将来語られるほどの偉業だと思います。(山崎一紀、松江市、68歳)
社高卒業生として夢のような期間でした。今は娘が在学中です。身近なクラスメート達が日本中を魅了していく姿はとても刺激的だったようで、娘も2ヶ月後に迫る最後の大会に向けて気合いを入れ直したようでした。(奥原麻美、松江市、40歳)
感動をありがとうございました。もう最高でした。県大会から応援していましたが、甲子園で躍進されるのを観て毎回、大興奮でした。本当に生きる勇気を頂きました。国体での活躍をお祈りしています。(ムギ、松江市、70歳)
大社高校の姿を見てやる気が出ました!お盆前、気持ちが落ち込んでいたのですが、大社高校の戦う姿をみて気持ちが明るくなりました!最高のチームですね!(きらきら星、松江市、54歳)
ベスト8という目標を有言実行するその心の強さとチームワークに感動。卒業して25年が経ち、すっかり忘れていた校歌を3回も誇らしく歌う機会をくれた皆さんに感謝(なおこ、松江市、43歳)
応援も試合もすべてがサイコーでした!!感動をありがとう! 大社高校最高!!(いちごみるく、安来市、15歳)
社高OBとしてみんなを応援できたことが誇りです!ありがとう!四試合目、現地で会場の方からたくさん応援してもらっている姿に嬉しくなりました。みんなの夢をこれからも応援させてください。楽しんでね!(匿名希望、松江市、29歳)
馬庭くんのガッツポーズに心奪われ
大社高校の仲の良さ、諦めない心、喜びや悔しさをみんなで分かち合う姿に感動しました。馬庭くんのガッツポーズに心奪われました。大社ロスです。ずっとずっと応援しています。(きっぺ、松江市、43歳)
ベスト8をかけて戦った日は、娘の結婚式。披露宴の終盤、延長線になった試合を式場のスクリーンで急きょ観戦。勝利の瞬間、大きな歓声と拍手。大社高校野球部のみんな、感動をありがとう。結婚式も盛り上がりました。(いづみ、邑南町、56歳)
神村学園戦、初めての甲子園での応援に行きました。選手と同じ目標に向かい思いっきり叫んで応援しました。仲間思いの素晴らしいチームと応援団のみなさん、この時を共有出来て最高でした。感動をありがとう!!(いっち、安来市、52歳)
最後まで決して諦めない執念がTV越しに伝わり、毎試合感動しっぱなしでした。グラウンド、ベンチ、スタンドと、各々の持ち場で最大限の力を発揮された「推せる」皆さん、熱い夏をありがとうございました!(ICHI、益田市、31歳)
仲間を信じる事、大社高校野球部の選手に教えられました。感謝、ありがとうの気持ちでいっぱいです。(松江城、松江市、62歳)
大社高校野球部も応援団も島根県民も全国の大社高校応援してくれた皆さんも最高だ!こんな涙流した夏は無かった!激闘感動ありがとう!野球最高!(獅子丸、大田市、44歳)
普段野球観戦はしない私ですが、皆さんのひたむきな姿に釘付けになりました。全力でぶつかり合って、勝っても負けても相手への敬意を忘れない姿勢。清々しくて眩しくて泣けてくる。高校野球最高!感動をありがとう!(ポチョムキン、松江市、48歳)
「島根の大社」って何度も実況の方が叫んでて嬉しかったがぁ。あんなにハラハラドキドキしたのは久しぶりで本当に感動した。最後馬庭くんの涙に私も大号泣したけん。今後も大社高校応援すーけんね。(廣瀬仁美、千葉県(松江市出身)、47歳)
最後まで諦めない気持ち、ひたむきに練習を積み重ねる姿、みなさんの努力や思いにとても感動しました!素晴らしい試合を観させてもらい、元気をもらいました!ベスト8おめでとうございます!!!!(あんこ、松江市、43歳)
大社高校ベスト8おめでとうございます。高校野球TV見ながら応援してました。馬庭投手が頑張って投げてる姿、みんなが夢に向かってる姿、島根からの大応援団、本当に感動しました。(みっちゃん、奥出雲町、55歳)
大社高校野球部の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。家族みんなで楽しみな時間を過ごせました。こんなに感動する野球は初めて見ました。本当にありがとうございました。(かずりく、美郷町、54歳)
アルプスの大応援団が注目されましたが、高校生だった頃、浜山球場での全校応援を思い出しました。球児のみならず目の前で悔しい思いをしてきた方の念願叶う甲子園でした。感動をありがとうございました。(オムラー、松江市、30歳)
感動、元気、勇気をありがとう! 全ての試合がドラマチックな展開でした! 大社高校さん、ありがとう! 私はこの夏を忘れません。第2の青春を味わせてもらいました。(ひろこ、松江市、63歳)
おめでとう!! 感動した!! 素晴らしいチームです!(3しげ3、松江市、44歳)
こんなに熱く感動した夏はもうないかもしれません。大社高校の3試合、本当に素晴らしかった! 島根県だけでなく全国に元気をありがとう!!(なつみかを、大田市、39歳)
毎回もうすぐ3歳になる孫と一緒に応援。お兄ちゃん頑張れと大きな声で応援しておりました。大社高校の野球で今年の夏は本当に楽しませていただきました。公立高校の快進撃に毎回感動をありがとう!(うーばあちゃん、浜田市、54歳)
久しぶりの大社の試合を見てみるか、と軽い気持ちで見ていた試合にどんどん引き込まれ、人生に欠かせない大きな感動の思い出をいただきました。本当にどうもありがとう。これからも応援します。(まるむ、松江市、55歳)
勇気と元気ありがとうございました! 応援団の皆さんも素晴らしかったです。相手の校歌に手拍子を送るシーンは感動しました。この夏一緒に応援できたのは一生の思い出です。(高根 桂、松江市、53歳)
大社高校野球部 感動をありがとう。(ameotoco、松江市、32歳)
大社高校の快進撃に感動した。神村学園に敗れはしたが随所に光るプレーがあった。8-2で迎えた最終回は1番打者の藤原君が出塁。リードを大きく取り相手投手を揺さぶる場面があり、点を取りにゆく姿勢が伝わった。(トモユキ、松江市、31歳)
感動をありがとう まずはご苦労さま まさに全員野球で勝ち抜きさらに甲子園球場全体を取り込む応援 島根県民の底力を見たような気がします 本当に感動をありがとう(高校野球熱狂ファンの廣江、松江市、60歳)
亡き父の母校大社。涙涙でテレビ観戦しました。最後には勝敗は関係なく思えました。感動をありがとう。(G万寿夫、松江市、70歳)
たくさん伝えたいことはありますが最高の夏をありがとう! こんなに応援したいと思ったチームは初めてです!(Yuki、邑南町、43歳)
昨年母が亡くなり気持ちもふさぎ気味だったのですが、久しぶりに夢中で応援していました。皆さんの笑顔と最後まで諦めず全力で立ち向かっていく姿にたくさんの力をいただきました。とても幸せな夏でした。ありがとう。(蓮華、松江市、53歳)
選手の皆さん、監督さん素晴らしいプレーに采配ありがとうございました。かつて出場された大先輩の談話も拝見しました。数十年後に今回の経験をどう語ってくださるか楽しみにしてます。(ぱっそ、大田市、65歳)
久しぶりに家族でテレビにかじりつき、声援を送りました。島根県からの小さな町からの選手が、こんなにものびのびと頑張っている姿に感動しかありません。ありがとう、お疲れさまでした。ずっーと語り継がれるでしょう(キョンキョン、浜田市、64歳)
神村学園の試合現地で応援してました! 最終回の「サウスポー」の盛り上がり方は今後の人生で一生に一度しか味わえないライブ会場のような特別な時間でした!感動をありがとう!!(はしはる、西ノ島町、26歳)
大社高校感動をありがとう! 馬庭くんにエースのあり方を教えてもらいました。うちの子も馬庭くんみたいになってほしいです。(アイラブ島根、大田市、40歳)
感動をありがとう。卒業生として母校の大躍進は誇り。4試合を甲子園で声援できたことは一生の思い出。全ての関係者に感謝したい。野球部後輩諸君にはさらなる飛躍を期待し次のメッセージを送る。「後に続くを信ず」。(栂野洋司、松江市、65歳)
悔しい気持ちはあると思いますが、多くの人に感動を与えること野球をされたこと、夏は暑くて嫌だなあと思ってましたが、大社高校の野球を見るのが楽しみになっていました。島根県民でよかったと心から思いました。(食パンマン、松江市、22歳)
家族みんな大社高校をテレビの前で応援していました。監督の笑顔や日本語がとてもきれいだったし、大社高校のチームワークもとても素晴らしかったです。感動の夏を本当にありがとうございました!!(ねこみみ、松江市、27歳)

大社高校野球部の皆さん、お疲れさまでした。感動をありがとう! 昭和世代の私はもちろん、普段は冷めてる令和の息子も熱くなって見てました。子供たちの可能性は無限大。次の世代にしっかりと受け継がれていきます!(32年前のマネージャーよっしー、松江市、49歳)
選手の皆さんのプレーに心を動かされました。ありがとうございました。準々決勝でも勝てるチャンスがありました。惜しかったですね。馬庭投手の制球力や複数の俊足選手は、全国制覇を狙えるレベルでした。(グレープボーイ、松江市、58歳)
まさに快神撃!感動をありがとう!あなたたちは島根の誇りです!(スサたまご、大田市、31歳)
感動をありがとう!最高の夏をありがとう!大社高校野球部OBとして皆さんを誇らしく思います。次のステージでの活躍を願っています!可能性は無限大!!(サードコーチャー、松江市、33歳)
大社高校の皆様へ!泣ける試合ありがとうございました。早実、神村学園の2試合で、何回も泣きました。応援団の方々も、相手の校歌に拍手。とにかく泣きました。ありがとう!(山田拓志、浜田市、58歳)
私のような高校野球素人の者がここまで感動したのは、言うまでもなく大社高校の監督、選手のひたむきに野球を楽しむ姿に心動かされた。光り輝く青春、眩しい、ものすごく尊いものを見させてもらった。(あまおと、大田市、43歳)
とうたんが大社高校野球部OBなので、紫のメガホンを持って家族みんなで応援しました!みんなかっこよかったです!おつかれさまでした(りほち、松江市、1歳)
すごかった。今まであまり見なかったけど、大社高校の皆の姿に引き寄せられました。若いみんなはまだまだこれから!この先も、前向きに頑張ってください!応援してます!(クマ、松江市、49歳)
大社高校の活躍に、日々胸が熱くなりました。一球一球が未来を描き、色んな人の想いを乗せていたように思います。白球にかけた夏がこんなにも素晴らしいものだと再実感しました。本当にありがとう!そしてお疲れ様!(さま、松江市、34歳)
PL学園「KKコンビ」以来にハラハラドキドキ
自分自身が中学3年生の頃、PL学園のKKコンビが活躍していました。その時高校野球に釘付けになって見ましたが、それ以来です。こんなにハラハラドキドキ、そして夢と希望を与えてくれて本当にありがとう! (真の夕焼け、松江市、53歳)
大社ナイン感動をありがとう!!こんなに、感動した事は、ありませんでした。あのすさまじい応援は、テレビからでも迫力を感じました。選手の皆さん、監督さん、マネージャーさん、本当にお疲れ様でした。(大社OBヤス、江津市、47歳)
ベスト8おめでとうございます!たくさんの感動をもらいました。試合を重ねるごとに見せてくれるカッコイイ姿最高でした!どのエピソードを聞いても感極まってしまう日々です。(こはね、奥出雲町、31歳)
監督、選手の頑張りにはもちろん涙しましたが、それ以上にOBの母校愛に感動しました。3回戦、現地での応援はとっても楽しかった!(べっしゅう娘、大田市、42歳)
大社高校の皆さんの闘志あふれるプレーと最後まで諦めない姿に元気と感動をもらいました。地元島根にこんなに素敵なチームがあることを誇りに思います!ありがとう!お疲れさまでした!!(大社旋風2024、松江市、50歳)
「ありがとう」この言葉につきる素晴らしい大社の皆さんの姿でした。出産を終えたこの夏。新たな環境に不安な思いもありましたが、大社の皆さんの素晴らしいプレーに気持ちも前向きに過ごすことができました。(ままま、大田市、32歳)
感動をありがとう!テレビの前でしか応援出来なかったですが、試合を重なる度に声量が増す応援席にほんと「凄い」の一言でした。(蒼空、奥出雲町、10歳)
感動を有難うございました。監督が生徒を信じのびのび野球を。生徒はそれに応える。応援も一体となってつかみとったベスト8、全国に大社高校野球ってカッコいいととどろかせました。(ヒミツのアッコ、松江市、64歳)
大社高校野球部の皆さん、この夏の感動をありがとう。報徳学園、創成館、早稲田実業を相手に勝ち上がってのベスト8は歴代の島根代表の中で一番の戦いぶりでした。皆さんの次のステージでの活躍も応援しています。(小田拓志、松江市、31歳)
数々の逆転劇を見せてくれてありがとうございました。プロ野球とは違う高校野球の感動を今回の甲子園で知ることができました。ありがとうそしてこれからも頑張れ大社!(かがわみずき、浜田市、15歳)
個々の武器、お互いをリスペクトし合ったチーム最高です。日本中がみなさんを応援している感覚で応援させて頂きました。まだまだ感動の余韻の中にいますがみなさん一人一人の未来が益々輝きますように(あけよを、松江市、49歳)
まずは本当にお疲れ様でした。皆さん一人一人の頑張り、チームワークの良さ、とても素敵で見入ってしまいました。暑い中夢中に野球されている姿には元気と勇気をもらいました。大社高校さんありがとう!!!(かまぼこ、松江市、32歳)
自分の母校が甲子園出場時より中継にくぎ付けになっちゃいました。選手の笑顔が良い!野球が楽しい事、応援の素晴らしさ、仲間の大切さ!青春のお裾分けをありがとう!(水玉おばさん、邑南町、42歳)
大社高校野球部の皆さん、夏の大会おつかれさまでした。チームの雰囲気、選手1人1人の気迫、応援の勢い、すべてが最高でした。かっこよかったです。私もこんな青春味わってみたかった!!(アオハル、大田市、25歳)

選手、監督、マネージャー、応援団の皆さん、この夏の熱い感動を本当にありがとうございました。大社旋風、最高でした。(鹿之助、美郷町、51歳)
大社のせんしゅ、かっこよかったよ!(野球大好きゆうま、松江市、5歳)
夢のような素敵な夏をありがとうございました。そんな感動を与えられたのは、それまでの血のにじむような努力があったから。本当にお疲れさまでした。(みいくん、松江市、50歳)
甲子園を、全国を、島根を熱くしてくれて「だんだん」大社高校野球部の皆さん「だんだん」応援団の皆さん「だんだん」(だんだん、松江市、46歳)
試合が終わり外を見上げると南から北へ向かって二重の虹。見たこともないこの光景。大社高球児の心が整いひとつとなって戦った証し、そして労いの心の虹だ。もう一つ進めば花火だった。ご苦労様でした。(草木団子、松江市、74歳)
喜怒哀楽を全面に出して闘う姿 キラキラ
立ち向かっていく勇気、諦めない気持ち、喜怒哀楽を全面に出して闘う姿は、最後までキラキラ輝いて、本当に素敵でした。一人ひとりが友を思いやりチームに力に変えていく姿は、涙なしには見られませんでした。(文ちゃんの教え子の親、益田市、57歳)
大社ナイン!本当に本当にお疲れ様でした。毎試合、テレビにくぎ付けになり、叫びました。実家の両親が他府県に住んでますが大社の試合が一番だった!とずっと応援してました。感動をありがとう!国スポも楽しみ!(うーママ、浜田市、44歳)
馬庭君の気迫の投球、粘り強い攻撃、石飛監督の誠実なインタビュー対応、そして大迫力の応援団、すべてに感動!長年島根県チームを応援しているが、こんなに熱くなったのは初めて。ありがとう!(なーさん、松江市、64歳)
ベスト8おめでとうございます。甲子園に夢中になったのは、早稲田実業荒木大輔以来です。全国に自慢できるしまねっこたち、ゆっくり休んでね。(ちはごん、松江市、58歳)
藤原選手!ランニングホームランになった時、責任を背負いこんで立ち直れないと心配しましたが、チームメートみんなが助けてくれましたね!野球を好きでいてくださいね!応援団の相手校歌の手拍子泣けました!皆最高(たく、浜田市、58歳)
たくさんの感動をありがとうございました。甲子園という夢の舞台で、堂々と実直なプレーをされる皆さんはとても輝いていました。島根県民の誇りです。ありがとう。お疲れさまでした。(ひらひら、松江市、53歳)
創成館戦、早実戦と興奮してテレビの前で絶叫していました。最後まで諦めずに戦うことの大切さを教えていただきました。感動をありがとう!!(とらばー、海士町、27歳)
古豪大社!日本中を熱くさせてくれました。4試合も甲子園での戦いを見られるなんて。感動の連続でした。選手、監督、アルプスで応援された方々、お疲れ様でした。そしてありがとう!(アオメダカ、江津市、53歳)