講座案内

趣味・教養
■ミステリアス島根半島~四十二浦巡り・ジオパーク探訪~(全15回)
 豊かな自然と歴史に彩られた島根半島。ここで受け継がれる信仰習俗の「四十二浦巡り」を中心に、「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」に認定された独特の地質地形についても学び、半島の魅力を再発見する座学です。
日 程 第③土曜日 13:30~15:00
受講料 6,600円(3カ月ごと3回分)
◇詳しい日程、テーマ、講師はこちらから
◇ミステリアス島根半島~四十二浦巡り・ジオパーク探訪~ チラシ(pdf)
■広げよう朗読の輪
 同じ文章でも、読み手によって印象が変わる朗読の世界。発音、滑舌練習のほか、民話や詩など、文章に合った朗読の仕方を学びます。読みたい作品を持ち寄ってたのしみませんか。 
講 師 石原 美和(フリーアナウンサー)
日 程 第①③火曜日 10:30~11:30
受講料 7,920円(3カ月分)
■あなたの可能性を引き出す実践コーチング(全6回)
 コーチングは目標達成に向け、その人の能力・可能性を引き出して、自発的な行動を促していくコミュニケーションの手法です。 現在、ビジネスにおいてはマネジャーの方とか営業マンに、医療・介護分野、教育分野、スポーツ指導、子育てと幅広く活用されています。 今回の講座では、コーチングの考え方、スキル、ファウンデーション、構造といった点を学んでいただき、現場で活用できる実践力を継続的に身につけていただきます。
 【日程:①6/21、②7/19、③8/9、④9/20、⑤10/18、⑥11/15】
講 師 足立 博俊(あだち人材育成研究所代表)
日 程 第③土曜日 14:30~16:30
受講料 14,520円(全6回)
■きもの着付けとマナー
 世界で注目の着物。1人で簡単に美しく着たい方に、着装の基礎や立ち居振る舞いも学べる内容です。
講座名 きもの着付けとマナー(午後)
講 師 塩田 房枝(装道礼法きもの学院分院・塩田きもの学院主宰)
日 程 第①②③木曜日 13:30~15:30
受講料 13,860円(3カ月分)、 別途テキスト代1,650円
講座名 きもの着付けとマナー(夜間)
講 師 塩田 房枝(装道礼法きもの学院分院・塩田きもの学院主宰)
日 程 第①②③木曜日 18:30~20:30
受講料 13,860円(3カ月分)、 別途テキスト代1,650円
■楽しい将棋教室
 中国四国学生将棋名人戦3連覇の実績を誇る講師が優しく指導します。初心者、経験者問いません。老若男女みんなで楽しく将棋を指しましょう!
講 師 狩野 真志(日本将棋連盟公認将棋指導員)
日 程 第②④土曜日 16:00~17:30
受講料 7,260円(3カ月分)
■プロ棋士が教える囲碁講座
 現役プロ棋士を講師に迎えた囲碁講座です。 初心者の方にはルールや定石など基礎的なことを丁寧に教えます。経験者の方には、さらに上達できるよう導きます。
講 師 桑本 晋平七段(日本棋院棋士)
日 程 第①③火曜日 10:00~11:30
受講料 12,540円(3カ月分)
■無農薬で育てるバラづくり 11/20(木)開講
 バラの品種選び、植え付け、季節ごとの消毒、肥料の施し方など1年を通して基礎から学びます。植物保護液と木酢を使う自然に優しいバラづくりです。
講座名 無農薬で育てるバラづくり(初級・全12回)
講 師 舩本 典江(公財・日本ばら会公認講師)
日 程 第③木曜日 10:00~12:00
受講料 7,260円(3カ月分)別途教本1,650円
講座名 無農薬で育てるバラづくり(中級・全12回)
講 師 舩本 典江(公財・日本ばら会公認講師)
日 程 第③木曜日 13:30~15:30
受講料 7,260円(3カ月分)