精油や石けん、ハンドクリームなど香りのアイテムを扱う「Float(フロート)」(米子市新開7丁目)の商品は、全国50店舗以上の雑貨店や美容サロンにある。
これまで地元メディアで紹介されたことはない。代表の牧野秀美さん(44)は「しゃべるのが下手だから売り込みも営業も一切していない」
牧野さんはアロマセラピストとして産婦人科クリニックで産後の母親にアロマセラピーの施術を12年続けた。その中で、香りに癒やされ、救われる人が少なくないと知った。
2012年頃から退院する母親へのプレゼント用にアロマを使った石けんを手作りすると、口コミで評判が広がり、地元の雑貨店から引き合いがあった。
16年ごろから、会員制交流サイト(SNS)を通じ都内の商業施設のバイヤーから声が掛かるようになり、数珠つなぎに輪が広がった。人気を後押ししたのは昨夏の東京五輪に向け、外国人客を想定して開発した「森と私と」シリーズ。
国立公園・大山や鳥取県日南町のヒノキやクロモジを蒸留させた精油が入り、透き通るような森の空気を感じさせる。鳥取でしか採れない素材を生かした独自の商品作りが「オンリーワン」と受けたのだろう。香港にも取引先ができた。
家にこもりがちなコロナ禍の今こそ、自然のエネルギーを受け取りたい。そんな気持ちを満たしてくれる。
ひのき酒かす石けん=1760円、ひのき精油=1650円、ひのきアロマティックチャームミスト=1980円、ひのきハンドクリーム=1760円
(増田枝里子)
=随時掲載=
<購入できる店>
▽両県=今井書店内「青杏+(せいあんぷらす)」各店舗など
▽米子=SHIMATORI、ミオ・ファティリティ・クリニックなど