【松江】特殊詐欺被害を防いだとして、松江商業高校(松江市浜乃木8丁目)の教員、中田正樹さん(58)に松江署から感謝状が贈られた。
7月9日午後5時ごろ、中田さんが市内の金融機関を訪れると、携帯電話で話しながらATMを使用する60代男性を目にした。
「何でうまくいかんのんか」
いら立つ男性の様子に異変を感じ、「大丈夫ですか?」と声をかけるが取り合ってもらえなかった。
しばらくするとATMにキャッシュカードを差したまま男性は店外へ。急いでカードを届け振込先を尋ねると、男性は「auだけん大丈夫だ」と答えた。
【犯人グループの声公開】「あなたの個人情報が漏れた」
大企業をかたる電話に特殊詐欺の典型的な手口だと確信した中田さんは200メートルほど先の乃木交番へ駆け込み「すぐに行ってください!」と警察官に伝えた。
同署によると、男性は携帯電話会社を名乗る相手に30万円を振り込む寸前だったという。
情報の教員としても詐欺被害を教えている中田さん。「知らん顔しちゃいけんなと思った」と振り返った。
(小林竜大)