小説は「今ひとたびの」(安田俊雄)、「オリオンは高く」(洲浜昌三)、「松籟(しょうらい)」(永瀬裕美)、「布都外伝」(沢村俊介)、「竹下登 我が道を行く」(内藤丈二)など11編を掲載した。
随筆は「岡本喜八監督の園児手帳」(新宮雄子)、「老いの感動」(石丸正)、「出雲地方の架空鉄道」(森山秀幸)、「日本の交響楽団の黎明―チェコ大使館からの手紙―」(野坂百樹)など13編を収めた。
巻頭の短歌は「神の涙」(林宏匡)。俳句は「たたら長者」(宮本壮太郎)、「雲間」(新宮石魚)のほか、片山富夫選の公募作品を載せた。詩は「神様の袂」(木村博子)、「どうしたら」(植田文隆)。
279ページ。山陰文芸協会(松江市外中原町15―1)発行。千円。