松江署の岩垣善保副署長から感謝状を受け取る森康哲店長(右)=松江市袖師町、同署
松江署の岩垣善保副署長から感謝状を受け取る森康哲店長(右)=松江市袖師町、同署

 【松江】特殊詐欺被害を未然に防いだ松江市内のコンビニエンスストア店長と郵便局員の3人にこのほど、松江署から感謝状が贈られた。

 ファミリーマート松江竹矢店(松江市竹矢町)の森康哲(やすのり)店長(37)は70代男性から「電子マネーを払わないといけない」と聞き、詐欺と判断し同署に通報した。特殊詐欺被害の防止が3回目となった森さんは「被害を防げたのは素直にうれしい」と話した。

 松江浜乃木郵便局(同市浜乃木2丁目)の飯田秀二局長(50)と松本良輔主任(36)は、70代男性から「金を振り込みたい」と相談を受け、事情を聴き還付金詐欺とみて同署に通報した。

 島根県内の特殊詐欺被害は、4月末現在14件で前年より2件増え、被害総額は前年より264万円多い992万円に上る。

  (原暁)