日本の律令は社会がはるかに成熟した中国・唐のそれに表面的にならったもので、法律というよりは国家の理想や目標としての側面が大きかった。中国の皇帝は専制君主だったが、日本古代の天皇は貴族層、特に外戚氏族(母方の親族)となった藤原氏と相互依存の関係にあった。その点でも...
残り1191文字(全文:1323文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる