1973年に主に松江市で発生した大渇水の際、千本ダム、大谷ダムがある同市忌部地区で作詞された「忌部小大師音頭」が、地区の夏祭りで披露された。大渇水は「松江砂...
忌部住民が73年の大渇水で発案 途絶えた小大師音頭披露 夏祭り彩る
残り715文字(全文:794文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
1973年に主に松江市で発生した大渇水の際、千本ダム、大谷ダムがある同市忌部地区で作詞された「忌部小大師音頭」が、地区の夏祭りで披露された。大渇水は「松江砂...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる