島根県川本町因原の濁川で、2年ぶりにサケの遡上(そじょう)が確認され、長年見守ってきた住民が安堵(あんど)している。今月いっぱい産卵行動をする姿が見られそう。
濁川は江の川の支流で、秋にサケが遡上する川で知られるが、昨年は確認されていなかった。
今年の初確認は16日で、地元の市川和平さん(74)ら観察活動を続ける住民が、国道261号の第一松瀬橋の...
島根県川本町因原の濁川で、2年ぶりにサケの遡上(そじょう)が確認され、長年見守ってきた住民が安堵(あんど)している。今月いっぱい産卵行動をする姿が見られそう。
濁川は江の川の支流で、秋にサケが遡上する川で知られるが、昨年は確認されていなかった。
今年の初確認は16日で、地元の市川和平さん(74)ら観察活動を続ける住民が、国道261号の第一松瀬橋の...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる