島根県西部で盛んな伝統芸能・石見神楽で使う神楽面の音響特性を調べる研究が、松江市西川津町の島根大で進んでいる。総合理工学部の清水貴史准教授(4...
石見神楽の面、音響特性は 島根大研究室が聞こえ方測定 マイク位置や改良点分析
残り655文字(全文:727文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
島根県西部で盛んな伝統芸能・石見神楽で使う神楽面の音響特性を調べる研究が、松江市西川津町の島根大で進んでいる。総合理工学部の清水貴史准教授(4...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる