こだま 比例の復活当選制は改めよ 2024/1/26 04:00 保存 浜田市 河上 昭二 73歳 前回衆院選の全国投票率は小選挙区55・93%であった。約半数の有権者が棄権した... 残り513文字(全文:569文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま/合区選挙と低投票率・模擬選挙学習 1票に備える 2023/12/2 04:00 こだま・投票率アップ 若者が論議を 2023/12/28 04:00 こだま 各県代表1人選べる制度に 2023/12/1 04:00 こだま 若者の政治的な関心高めて 2023/12/1 04:00 こだま 候補者は政見の具体論示せ 2023/12/1 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん