出雲から物資届ける ボランティアセンター職員、石川へ出発 山陰 2024/2/9 04:00 保存 能登半島地震を受け、市民から寄せられた救援... 残り300文字(全文:322文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 能登復興願い慈善バザー 被災者の声や支援報告 出雲 2024/1/29 04:00 能登半島地震で災害の恐ろしさを改めて痛感 「地震への備え、どうしてる?」 さんコメ! 2024/2/4 04:00 【朝刊先読み!】台風や洪水「必ず起こると考えて」 災害時の備え学ぶ 2022/5/22 17:30 屋内用テント体験 自然災害と防災テーマの企画展 出雲 2022/3/29 04:00 防災グッズ 一着に凝縮軽い、リュックより安定 これぞベスト松江高専の学生考案 2021/3/6 06:00 特集・連載 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん