事業費1.8倍で物議 津和野給食センター完成 山陰 2024/3/3 04:00 保存 資材価格の高騰や仕様変更などで当初の1・8倍の10億7600万円となった事業費が物議を醸... 残り408文字(全文:453文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 給食センター建設費 10億7600万円に減額 津和野町議会可決 2024/2/27 04:00 津和野町議会が増額分可決 給食センター建設費 特別委では否決 報告せず1億円上積み 2023/12/21 04:00 事業見直し問う意見相次ぐ 津和野町給食施設問題 特別委で審議 2023/12/16 04:00 津和野町給食施設問題 15日特別委員会で審議 2023/12/15 04:00 議会が特別委員会設置へ 津和野町給食施設問題 2023/12/9 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏