「出雲・稲佐の浜Ver」ポスター
「出雲・稲佐の浜Ver」ポスター
「諏訪・龍神Ver」ポスター
「諏訪・龍神Ver」ポスター
「出雲・稲佐の浜Ver」ポスター
「諏訪・龍神Ver」ポスター

 夏の訪れとともに、映画『神在月のこども』が全国公開となる秋がもうそこまで迫ってきました。その機運を感じるお知らせを二つお届けします。

 まずは10日に新たなポスタービジュアルを2種類発表しました。これまでは東京から島根・出雲へ駆ける少女の物語、すなわちスタートとゴール地点のみ明らかにしていました。初めて経由地を紹介することで、作品の動きや世界観を広く、高く、深く感じていただきたいという思いと、物語の原風景となる街・ロケーションに対し尊敬を込めて2種類のリリースに至りました。

 「諏訪・龍神バージョン」は、長野・諏訪の巨大な龍神と遭遇する様子を描いた一枚です。新予告映像でも龍神が諏訪湖からダイナミックに躍動するシーンをご覧いただけます。

 「出雲・稲佐の浜バージョン」は、厳かな雰囲気の稲佐の浜に在る弁天島に、よく見ると幼きカンナがたたずむ様子が描かれています。私にとって大好きなビジュアルの一枚で、いつもお守り代わりに持ち歩いています。

 応援してくださる皆さんのおかげで、たった一枚の線画から色のついた絵となり、動きのある画に発展し、キャラクターに命が吹き込まれ「2021年秋 全国ロードショー」と記されるまでになりました。

 そして、自分のこととは思えんやなことがもう一つ。「一生に一本」と挑んだこの映画の劇場前売券の発売が21日から始まりました! アタラシイものや体験を応援購入できるMakuake(https://www.makuake.com/project/kamiaritsukinokodomo/)にて、前売券だけでなく本編のエンドロールに名前をクレジット(掲載)できるプランなども用意しました。

 きっかけはそれぞれでも、本作の存在を知っていただけたご縁ある皆さんには「結晶する瞬間」を全国の劇場で見届けてもらええと喜びます。いつの間にか信じられない舞台にまで運んでいただけたことに心から感謝しています。この秋、劇場でお会いするのを今から楽しみにしています!

 ………………………………

  みしま・てっぺい 『神在月のこども』企画・プロデューサー・ロケーション監督。1979年、松江市出身。cretica universal(クリティカ・ユニバーサル)では映画、漫画、テーマパークなどさまざまなシーンで企画・プロデュースを担当。