防犯功労者に選ばれた(左から)阿川龔さん、横田悠遊クラブの杠洋二会長、三刀屋高校JRC部の秦くるみさん=雲南市三刀屋町三刀屋、雲南署
防犯功労者に選ばれた(左から)阿川龔さん、横田悠遊クラブの杠洋二会長、三刀屋高校JRC部の秦くるみさん=雲南市三刀屋町三刀屋、雲南署

 【雲南】安全に暮らせる地域づくりに貢献したとして、三刀屋高校JRC(青少年赤十字)部など2団体、1個人が30日、雲南地域防犯連合会(会長・石飛厚志雲南市長)から防犯功労者表彰を受けた。

 JRC部(29人)は、交通安全を題材にした川柳の校内募集やスマホ教室などを通じた高齢者の生活支援などが評価された。

 このほか、通学路の見守りや高齢者向けの交通安全教室を実施する島根県奥出雲町の横田悠遊クラブ(杠洋二会長)と、駐在所と協力した防犯チラシ配布などに取り組む飯南町佐見の地域安全推進員・阿川龔(きょう)さん(79)も表彰された。

 雲南市三刀屋町三刀屋の雲南署で表彰を受けた三刀屋高校JRC部の秦くるみさん(17)=3年=は「幅広い世代の役に立てるように活動してきた。選んでもらえてうれしい」と喜んだ。(山本泰平)