セルフスタンドの「継ぎ足し行為」 引火して火災の恐れも 「非常に危険な行為」消防が注意喚起 Sデジオリジナル記事 山陰 2024/7/7 21:00 保存 ガソリン価格の高騰に伴い、少しでも節約しようとセルフスタンドを利用する人は多いはず。値段が安いときに、ついつい「もう少しだけ…」と注ぎ、吹きこぼれてし... 残り689文字(全文:765文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ガソリン価格、なぜ中海圏域でも差がある? 島根、鳥取の県境で値付けの要因を探る(Sデジオリジナル記事) 2023/10/4 04:04 「小さなやくもが走っている」全国の鉄道ファン注目 「やくもレンタカー」で特急やくもの撮影地を巡ってみた 2024/5/10 04:01 松江市が導入、バイオディーゼル燃料「サステオ」 カーボンニュートラル推進へ注目広がる 2023/11/2 16:00 環境汚染や発がん性疑われる「PFAS」とは? 流出の原因や対策方法、京都大医学研究科・原田准教授に聞く 2023/3/30 04:01 【動画あり】ブタに会えるガソリンスタンド 人気の「看板ブタ」に会いに行ってみた(Sデジオリジナル記事) 2022/2/15 04:01 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏