弥生の暮らし 思いはせ 出雲歴博で荒神谷銅剣発見40年企画展 食器や狩猟道具530点 山陰 2024/7/13 04:00 保存 今年は荒神谷遺跡(出雲市斐川町神庭)で弥生時代の大量の銅剣が発見されてから40年に当たるのを記念し、出雲市大社町杵築... 残り539文字(全文:598文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 荒神谷 未来へ 銅剣発見40年 <上>熱気 銅剣の衝撃 古代出雲象徴 2024/7/10 04:00 荒神谷 未来へ 銅剣発見40年〈中〉継承 展示PR手法 新たな試み 2024/7/11 04:00 荒神谷 未来へ 銅剣発見40年〈下〉研究 新たな成果の発信が必要 2024/7/12 04:00 ハスの茎ストローで一杯 出雲・荒神谷古代ハスまつり 2024/7/2 04:00 「古代米」はどんな味? 出雲・荒神谷博物館で試食会 2024/5/12 14:35 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校