ウィーチャット内に開設した島根県の観光情報ページ
ウィーチャット内に開設した島根県の観光情報ページ

 中国最大のメッセージアプリ「We Chat(ウィーチャット)」内に、島根県と鳥取県の観光情報サイトがそれぞれ開設された。コロナ後の米子―上海便の運航再開を見据え、両県が誘客促進の新たなツールとして活用する。

 中国で約10億人が利用するアプリを使って情報発信を強化し、認知度向上を狙う。

 島根県のサイトは松江、出雲を巡るモデルコースのほか、グルメ、観光スポットなどを掲載する。情報は順次増やす。県観光振興課国際観光グループの梅林英教グループリーダーは「将来的に動画配信などアプリの他の機能と連係し、プロモーションを展開したい」と話した。

 サイトは、ともに全日本空輸の関連会社、ANAあきんど(東京都)、ACD(同)が手掛けるキャンペーンを活用し、両県が開設した。

 山陰では境港観光協会が先行してウィーチャット内に境港市独自の観光情報サイトを設けた。ACDが運営する中国向け通販サイトで市の特産品販売にも取り組む。  (藤本ちあき)