
多彩な装置を楽しみながら、自然エネルギーを学べる。広々としたキッズスペースには木製おもちゃが充実。乳幼児から小学生まで幅広い年代にお勧めだ。

体験学習室で土日、祝日に竹の万華鏡や桜の小枝を使ったストラップなど約20種類のものづくりを楽しめる。予約は不要。一部のメニューは予約が必要なものもある。いずれも職員がサポートしてくれて安心だ。


多目的ホールは木の幹のようなパイプが目を引く。風の強弱を感じたり、手でハンドルを回して発電したりと自然エネルギーを、体を使って学べる。中でも人気はペダルをこいでおもちゃを動かす装置。休日限定の「風の子ダービー」にも子どもたちが集まる。



キッズコーナーにある、かわいいマルシェは職員手作り。さまざまな野菜やくだものが並ぶ中、側面には焼きいもの販売コーナーもあって、本格的なお店だ。木製のレールをつないで遊ぶ列車のおもちゃも人気で、長時間過ごす親子連れも多い。

靴を脱いで畳に上がり、読書を楽しめる絵本・児童書のコーナーもある。玄関前にあるイベント広場は、走り回ったり、天気が良ければ弁当を広げたりしても良さそう。春は桜の名所なので、花見もお勧めだ。タケノコ掘りやヤマメのつかみどり、焼きいも体験といった季節ごとのイベントも豊富。参加してみよう。
おむつ交換台は多目的トイレにある。
(山口春絵)
所在地:出雲市多伎町口田儀458ー1(MAP)
開館時間:11~2月は午前9時~午後5時、3~5月・9~10月は午前9時~午後6時、6~8月は午前9時から午後7時
休館日:毎週火曜(祝日の場合は翌日)
入館料:無料(体験学習は有料の場合がある)
駐車場:あり
授乳室:なし
近くのランチスポット:出雲市のランチ情報はこちら