米子高専チームが最優秀 全国の高専生対象コンテスト 動作解析アプリ開発 山陰 2025/3/18 04:00 保存 米子工業高等専門学校専攻科2年の矢田ほのかさん(22)と、総合工学科2年の梅田優太さん(17)の研究チームが、全国の高専生による... 残り587文字(全文:652文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 高専卒採用 島根、鳥取両県企業が苦戦 就職率1~2割、学生と接する機会を 2024/12/10 04:00 米子の「町家」 空き家化進む 町づくりへ解決策提言 米子高専専攻科・山根さん調査 2025/3/14 04:00 米子高専放送部3連覇 高校生映画コンクール 脚本、カメラワーク高評価 2025/1/9 04:00 IoTアイデア 全国最優秀 米子、松江高専生所属チーム 勉強中スマホ構うとペン警告など ユニークな3種制作 2024/4/25 04:00 デフリンピック「手話言語を知る機会に」 全日本ろうあ連盟の石橋理事長 選手交流拠点を公開 2025/11/15 04:00 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん