九州5県で災害関連死を含め計79人が犠牲になった2020年7月の豪雨から、4日で5年となった。球磨川や支流が氾濫し、特別養護老人ホーム「千寿園(せんじゅえん)」の入所者14人を含む25人が死亡した熊本県球磨村では、午前8時半にサイレンが鳴り、住民らが黙とう。犠牲者に祈りをささげ「風化させない」と誓った。熊本県は復旧・復興本部会議を開き、球磨川流域の復旧状況を踏まえ、地域の発展に注力していくことを確認した。
球磨村では午前、松谷浩一村長が黙とう。「災害の記憶と教訓を風化させることなく...
九州5県で災害関連死を含め計79人が犠牲になった2020年7月の豪雨から、4日で5年となった。球磨川や支流が氾濫し、特別養護老人ホーム「千寿園(せんじゅえん)」の入所者14人を含む25人が死亡した熊本県球磨村では、午前8時半にサイレンが鳴り、住民らが黙とう。犠牲者に祈りをささげ「風化させない」と誓った。熊本県は復旧・復興本部会議を開き、球磨川流域の復旧状況を踏まえ、地域の発展に注力していくことを確認した。
球磨村では午前、松谷浩一村長が黙とう。「災害の記憶と教訓を風化させることなく...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる