情報科学高の11人が全国大会へ決意 ビジネス計算、情報処理、ワープロの3競技の団体に出場 山陰 2025/7/9 16:30 保存 情報科学高校(安来市能義町)の生徒11人がビジネス計算、情報処理、ワープロの3競技の団... 残り401文字(全文:445文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 安来で高校生就職セミナー 地元就職促進へ企業PR 2025/6/18 04:00 安来で島根県高校商業教育実技競技大会 生徒45人競う 2024/10/29 04:00 QRコードやAR活用し、月山富田城跡のPR強化 安来・情報科学高生が魅力向上策を提案 2024/1/13 17:40 高校計算競技県予選 珠算は明誠 電卓出雲商 団体優勝し全国へ 2022/6/10 04:00 浜田道路上り線が通行止め⇒解除 2025/11/22 07:55 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校