玉湯空襲「記憶消えぬ」 松江で学ぶ催し 伊藤さん状況語る 山陰 2025/7/28 04:00 保存 玉湯空襲について学ぶ催しが27日、松江市玉... 残り300文字(全文:322文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 80年前、山陰で米軍空襲87人犠牲 7・28体験者語る 大山/列車に攻撃、血の海に 松江・玉湯/片手ない男性に驚き 2025/7/28 04:00 基地の破壊が主目的 空襲研究・高塚さんに聞く、7・28米軍空襲 80年前、山陰で87人犠牲 2025/7/28 04:00 大山口列車空襲 祖父が体験 形見紙芝居で語り継ぐ 小学教諭・伊木さん、平和の願い次代へ 2025/7/27 04:00 戦後80年 刻まれた記憶 山陰の文化人と戦争(5)花森安治・「暮らしの手帖」初代編集長 終戦の日の街…この明かりある暮らしを 2025/7/27 04:00 飯南町に移住した夫妻が劇団結成 戦争の記憶継承へ 伊三野さんと十鳥さん 2025/7/17 04:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。