こだま・がん授業参観 息子自覚促す 2025/7/28 04:00 保存 浜田市 三浦 香織 50歳 息子の通う高校で「がん教育」の授業があり、保護者も参観... 残り420文字(全文:466文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 日本の教員、仕事世界最長 中学週55時間、小学週52時間 国際調査 事務業務多く 2025/10/8 04:00 自民、高市執行部が発足 麻生、旧茂木派を重用 2025/10/8 04:00 鳥取の岡本がシングルスカル連覇 滋賀国スポ・ローイング少男 2025/10/8 04:00 参政、島根1区に擁立へ 次期衆院選 新人の伊藤氏 2025/10/8 04:00 慈しみの心 No.3516 2025/10/8 04:00 特集・連載 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 アルコール依存症(3)「依存症に一人で打ち勝つのは相当難しい」 山陰断酒学校の運営担う70代女性の体験談〈顔なき…声〉 2024/10/14 14:37 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん もしもの時の防災対策 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏