2024年12月10日、ノルウェー・オスロの市庁舎であった授賞式に、本間恵美子(75)=松江市苧町=の姿があった。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代表理事で、島根県原爆被爆者協議会長。世界に被爆の実相を伝えてきた被団協にノーベル平和賞が授与される世界が注目する場所で、亡くなった母・淳(あつ)の写真を携えていた...
STAGE 私の現在地 被団協代表理事 本間 恵美子(75) 上・母の存在と被団協 体験聞けず後悔、被爆2世として継承へ
残り1433文字(全文:1592文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる