大田市大森町の石見銀山資料館館長の仲野義文さんと、同館の佐藤愛(まな)さんのご案内で、大森地区、銀山地区、そして温泉津温泉を歩いた。世界遺産になってから初めての訪問だ。筆者の同僚で、石見銀山御料内で代官所の御用を請け負っていた商家熊谷家を研究している岩城卓二さん、そして共通の研究仲間である武井弘一さんと一...
羅針盤 銀山の町、薄い歴史研究 京都大人文科学研究所教授・藤原辰史
残り1391文字(全文:1545文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
羅針盤のバックナンバー