学校給食用牛乳値上がり分助成 松江市が補正予算案 山陰 2025/9/3 04:00 保存 学校給食用牛乳の値上がりを受け、松江市が2025年度の値上がり分を全額助成する方針を決... 残り399文字(全文:443文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 半日授業で早飲み、パック底面に印…山陰の給食牛乳あるあるを徹底調査!給食牛乳マップ付き【Sデジいち押し】 2021/6/25 04:10 瓶入り牛乳もう飲めない? 回収が負担、銭湯では需要 2024/3/26 04:00 「空飛ぶ給食」が復活 学び舎の思い出を語ろう 閉校予定の奥出雲・阿井小、10日からイベント 献立を再現し提供 2025/8/8 15:55 朝ご飯、どうしてる? 教えて!YUBI先生 育児のヒント(46) 2025/3/7 04:01 ニッチェ江上の子育て珍道中 気疲れ、一緒の旅行に苦戦 2025/11/15 04:00 特集・連載 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん