24年度、島根のネット通販相談 定期購入トラブル、最多の339件 契約前に十分確認を 県消費者センター 山陰 2025/9/4 04:00 保存 島根県消費者センターが2024年度に受け付けた相談のうち、インターネット通信販売での定期購入に関する相談が339件となり、過去最多と... 残り603文字(全文:670文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 後払い決済の相談急増 24年度4万3964件 2025/7/6 04:00 最終画面をスクショで保存 ネット通販のトラブル防止 2025/7/16 04:00 「置き配」を標準に 国交省が検討 物流業者の再配達減へ 盗難、トラブル防止課題 2025/6/27 04:00 くらしの相談室 「定期購入」トラブルが止まりません! 2024/10/4 04:00 勝手に定期購入 解約複雑 ダークパターン消費者混乱 ネット通販 被害相次ぐ 2023/10/19 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏