離島でのお産を考える 奄美大島の医師を交えワークショップ 隠岐の島 山陰 2025/9/8 14:54 保存 人材発掘を目的にした医療関係者向けのイベント「オキフェス2025」が6、7の両日、島根県隠岐の島町内で開かれた... 残り508文字(全文:564文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 隠岐でのお産、体制厳しく 産婦人科医1人、常勤助産師2人 過密な勤務強いられる 2025/7/3 04:00 隠岐の島救急隊員 お産サポートへ 万一に備え対処法学ぶ 2025/7/11 04:00 歯医者さんや薬剤師、児童が体験 邑南、医療職へ理解深める 2025/8/22 04:00 島人医師がリアルを語る「離島医療会議」3/8海士町+オンラインでハイブリッド開催!医師・コメディカル・関心者大歓迎(参加無料) 2025/2/19 14:40 こだま・国や行政 出産分野の充実を 2025/7/21 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校