隠岐でのお産、体制厳しく 産婦人科医1人、常勤助産師2人 過密な勤務強いられる 山陰 2025/7/3 04:00 保存 19年前に医師不在でお産の危機に見舞われた島根県隠岐の島町で、再び周産期医療体制が厳しさを増している。中核病院の隠岐病院では、2年前から産婦... 残り642文字(全文:713文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 316グラムで生まれた女児 小学生に 離島医療 多くの人に支えられ 隠岐の島 高井結葵さん 2021/4/4 10:34 リレーコラム 話そう!子育てのこと がんばるママとパパへ 助産師 杉峠真理子さん(1)(松江) 「お産」だけの存在ではない 2025/6/3 04:00 破水から怒濤の展開 壮絶な「出産フルコース」 ニッチェ江上の子育て珍道中(5) 2025/1/5 05:00 【今週の視点論点】出産費用の保険適用 産科が崩壊して産めなくなる ジャーナリスト・小林美希 2025/1/3 05:00 山根病院が婦人科再開 来月、三隅分院に 浜田唯一の専門医院閉院受け 医療センターの負担減へ 2024/2/16 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏