学芸員が出雲国風土記を解説 古代出雲歴史博物館でミュージアム講座 山陰 2025/9/15 04:00 保存 耐震改修工事で休館中の古代出雲歴史博物館(出雲市大社町杵築東)で14日、田中昇一学芸員(31)によるミュージアム講座があり歴史ファン... 残り611文字(全文:678文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 いまどき島根の歴史◆365◇ 現代に息づく『出雲国風土記』 須恵器生産と「大井の池」〈柿田愛子〉 2025/9/9 04:00 カミ・人・祭りの原風景~神社のことば事典~ (86)禊【みそぎ】<錦田剛志> 水に浸り全身を清める 古事記の伊邪那岐命神話に 2025/9/4 04:00 「石が語る出雲国の物語」出版 大地の歴史、壮大なスケールで 2025/8/21 04:00 嵩山・和久羅山(松江)の寝仏伝承、どこでうまれたのだろう 時代の流れで表現変化 〈野村 律夫〉 2025/7/2 04:00 【交通情報】尾道松江線の吉田掛合ー三刀屋木次IC間が全面通行止め⇒解除 2025/11/15 16:31 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん