みこし担ぎ、四半世紀ぶり 西ノ島で式年祭 山陰 2025/9/17 04:00 保存 島根県西ノ島町美田の美田八幡宮で14日、25年に1度の式年祭があった。国指定重要無形民俗文化財「十方拝... 残り474文字(全文:526文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島に伝わる優雅な舞 体験 2021/9/18 04:00 【動画】「神の子」乗せただんじり、担ぎ手が激しく横倒しに 海士で8年ぶり「崎村だんじり」 2024/11/3 19:40 【動画】先祖の霊をお見送り 西ノ島で「シャーラ(精霊)船送り」 2023/8/17 17:20 【動画】かちかちと小皿響かせ華やかに 総勢670人「しげさ踊りパレード」 2024/5/11 19:30 【動画】神木に稲わらの大蛇 隠岐・知夫村で荒神祭「蛇巻」 2023/11/28 14:55 特集・連載 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん もしもの時の防災対策 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏