1995年のコンクールで日本人として初めて世界一の座をつかんだソムリエの田崎真也さん。それから30年がたち「ソムリエという言葉が日本中に知られるようになった」と振り返る。日常的に食卓でワインを楽しんでもらおうと、長年にわたり、さまざまな形で発信を続けてきた。「こたつに入り、漬物をつまみながら湯飲みで赤ワインを」という飲み方も提案してきた田...
残り1547文字(全文:1718文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる












