公益財団法人うんなんコミュニティ財団
誰でも気軽に「助けて」が言える・誰でも応援できる「おたがいさま」の関係性を広げ、誰もが安心して暮らせる地域社会の実現に向けたクラウドファンディングプロジェクト




公益財団法人うんなんコミュニティ財団(島根県雲南市、代表:郷原 剛志)が行う地域密着型クラウドファンディング事業を活用し、おたがいさま雲南(任意団体、島根県雲南市三刀屋町三刀屋1249、代表:田中学)は、支え合いの関係性をひろげる地域社会の実現を目指し、クラウドファンディングによる資金調達を開始します。このプロジェクトは、2026年3月31日までの期間限定で、目標金額は40万円です。
URL: https://www.unnan-cf.org/blog/otagaisama

実施の背景
「おたがいさま雲南」さんは、高齢化が進む雲南圏域(飯南、雲南、奥出雲)において、困り事を助け合う地域有償ボランティア団体です。

応援の様子
応援時間は年間で7000時間、1日平均19時間と、ほぼ毎日雲南圏域のどこかで応援があります。応援内容は、食事づくりや買い物などの家事応援、子どものお世話や託児などの育児応援、身の回りのお手伝いなどの介助応援、草刈りやお墓の清掃、イベント支援など多岐にわたります。





おたがいさま雲南News(2025年10月20日)
一方で、活動の周知方法は「おたがいさまニュース」などの紙媒体が中心であり、住民の誰でもが利用できることの周知が不十分である、30~40代の方からの相談依頼が少ないなどの現状があります。
 
そのため、分かりやすく、気軽にアクセスできるツールとしてHPを立ち上げ、活動を皆さんに伝えるため、またより多くの仲間と「助け合う活動を通じて安心の地域」を創っていくために、クラウドファンディングに挑戦されます!




プロジェクトの概要
本プロジェクトでは、HPの立ち上げ等により「おたがいさま雲南」に手軽にアクセスできる環境を整えることを目指します。募集期間は2026年3月31日までです。

・実施期間:2025年11月15日~2026年3月31日
・目標金額:400,000円
・ご寄付の方法:うんなんコミュニティ財団のホームページより
【URL】https://www.unnan-cf.org/blog/otagaisama
寄付金の使途
・HP立ち上げ:250,000円
・維持管理費(1年):60,000円
・印刷代(新しいリーフレット等):40,000円
・クラウドファンディング実施手数料:40,000円
プロジェクト実施者からのメッセージ

会議の様子
日々の暮らしの中で「こうなったらいいな」と思うこと、ありますよね。庭を綺麗にしたい、暖かい食事が食べたい、着物が1人で着れるといいな、誰かとおしゃべりしたい・・・誰かの手を借りる事ができれば実現できます。また、自分が人の役に立った、一緒にしたら楽しかったという体験は、自分を愛おしく思えてきます。人と人がつながり合い、助け合う「しくみ」が身近にあれば、もっと社会は暮らしやすくなるのではと思います。出会いやつながりが多岐にわたる、きっかけがたくさんある地域はきっと温かい。そんな地域づくりを応援してください。いえ、一緒に参加しませんか?



誰もが安心して暮らせる地域づくりを、ぜひ「寄付」という形で参加しませんか?ご支援ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付・詳細: https://www.unnan-cf.org/blog/otagaisama




うんなんコミュニティ財団とは


弊財団は、地域の大きな課題から小さな課題まで、市民同士で支え合いながら、市民の自らの手で自在に解決していける未来を目指しています。その中の「みんなでカンパ」事業では、地域密着型クラウドファンディンを実施し、市民の「こんなことがやりたい!」を実現するサポートを行っています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ