おいしいイチゴの季節がやってきた。山陰両県ではイチゴ狩りができ、女性を中心に人気だ。イチゴ狩りスポットやおいしいイチゴの見分け方、食べ比べといった楽しみ方を紹介する。(Sデジ編集部・宍道香穂)
▷イチゴ狩りを楽しむこつを紹介
山陰ではイチゴ栽培に取り組む農家が多く、イチゴ狩りは完熟したイチゴをたくさん食べられるチャンス。楽しむためのポイントは何か。おいしいイチゴを見分けるこつはあるのか。5月上旬までイチゴ狩り体験ができる、いちごの大森ファーム(安来市下坂田町屋敷)の大森雄介さん(46)に聞き、イチゴ狩りを体験した。

大森ファームでは、専用のハウス6棟でイチゴを栽培している。ハウス内に入ると、プランターに青々とした葉が生い茂り、伸びた茎からイチゴがかわいらしくぶら下がっている。イチゴを間近で見ようと、しゃがむと、葉の緑と果実の赤との明るい色合いに囲まれ、ぱっと晴れやかな気分になった。ハウス内には完熟したイチゴの甘い香りが広がり、来て良かったと、しみじみ思った。

おいしいイチゴの見分け方として大森さんは「へたの部分まで赤いものを選ぶと良い」と教えてくれた。イチゴは先端からへたの部分に向かって徐々に熟してくるため、へたの周辺まで赤くなっているのが完熟のサインという。イチゴを取るときは茎を引っ張らず、イチゴを優しく包むように持って横に傾けると、きれいに取れる。

大森さんは「異なる品種のイチゴを食べ比べることができるのは、イチゴ狩りならではの魅力」と話した。大森ファームでは「紅ほっぺ」「かおり野」「よつぼし」の3品種を食べ比べることができる。色鮮やかで大ぶりな「紅ほっぺ」はインパクトがあり、写真に映えそう。味は酸味とコクがあり、爽やかな甘酸っぱさを楽しめる。

記者が気に入ったのは「かおり野」。酸味が少なく、芳醇(ほうじゅん)な香りと甘みが口いっぱいに広がる。「よつぼし」は、ほかの2品種と比べて小ぶりでかわいらしく、甘みや酸味がぎゅっと詰まった濃厚な味わい。家族や友人と食べ比べてみて、それぞれのお気に入りを見つけるのも楽しそう。

3種類のイチゴを代わる代わる食べ、十分に満足した。これまで購入したイチゴをなんとなく食べていたが、初めてイチゴ狩りを体験し、品種によってここまで味が違うのかと驚いた。食べ比べの楽しさはイチゴ狩りならでは。たくさんのイチゴに囲まれ、どれを食べるか選びながら摘み取るのも楽しかった。春らしさを香りと味で、体験できるのも産地ならではのぜいたくと思った。
大森ファームのイチゴ狩りは5月末まで開催予定。中学生以上2200円、小学生1200円、3~5歳500円。5月10日以降は中学生以上2000円、小学生1000円、3~5歳500円。
4月29日からは、幻想的なライトアップの中でイチゴ狩りを楽しめる「ナイトプラン」を始める。ナイトプランは90分間食べ放題で、中学生以上2000円、小学生1000円、3~5歳500円。予約はいずれもホームページから。

イチゴ狩りが体験できる主なスポットは次の通り。
▷渡部観光農園(安来市穂日島町)
安来市はイチゴの産地で、イチゴ狩りを楽しめる農園が多い。渡部観光農園は6月末までの予定。品種は「紅ほっぺ」を用意している。60分間食べ放題で、中学生以上2000円、3歳~小学生1000円。6月以降は中学生以上1000円、3歳~小学生500円。予約は電話0854(22)6627。
▷三島ファーム(雲南市大東町上久野)
イチゴが植わるプランターの高さが調節できて、大人から子どもまで快適にイチゴ狩りを楽しめる。イチゴ狩りは3月下旬から5月中旬または下旬までの予定。品種は「紅ほっぺ」「章姫」。40分間食べ放題で、中学生以上1500円、3歳~小学生1000円。予約はホームページまたは電話080(6392)7239。
▷きんた農園ベリーネ(浜田市金城町七条)
品種は「紅ほっぺ」「章姫」「よつぼし」「幸の香(さちのか)」「もういっこ」。イチゴ狩りは5月末まで。40分間食べ放題で、中学生以上2000円、小学生1500円、3歳~小学生未満600円。土日祝日は中学生以上2200円、小学生1700円、3歳~小学生未満800円。予約は電話0855(42)2515。
▷アグリみと いちごハウス(益田市山折町)
近くを流れる高津川の水を使用してイチゴを栽培している。イチゴ狩りは5月中旬頃までの予定。品種は「紅ほっぺ」「かおり野」「よつぼし」「おいC(シー)ベリー」。40分間食べ放題で、中学生以上1800円、3歳~小学生1300円。予約は電話090(3377)5875。

▷木村農園(島根県津和野町高峯)
品種は「紅ほっぺ」「かおり野」「幸の香」「やよいひめ」「おいCベリー」。イチゴ狩りは5月4日まで。50分間食べ放題で、中学生以上1400円、小学生1000円、3歳~小学生未満700円。4月8日以降は中学生以上1200円、小学生800円、3歳~小学生未満600円。予約はホームページまたは電話090(7131)1377。
▷リトリファーム(鳥取市湖山町北)
鳥取空港(鳥取市湖山町西)の近くにあるリトリファームは、栽培に酵素を使い、甘みの強いイチゴを提供する。イチゴ狩りは5月末まで。品種は「章姫」「とっておき」。30分間食べ放題で、中学生以上2000円、3歳~小学生1500円。予約はホームページまたは電話0857(28)7077。
▷琴浦いちご観光農園 苺工房ファームむらかみ(鳥取県琴浦町竹内)
イチゴにモーツアルトの楽曲を聞かせて栽培している。味の向上が期待できるという。イチゴ狩りは5月末までの予定。品種は「章姫」「とっておき」。30分間食べ放題で、中学生以上2500円、小学生2000円、3歳~小学生未満1500円、2歳児1000円。予約は電話090(9067)7667。
▷中海フルーツパーク(米子市彦名新田)
イチゴ狩りコーナーの近くに販売コーナーが併設されていて、イチゴのほか、ジャムやスイーツといった加工品を購入することもできる。「紅ほっぺ」「章姫」「とっておき」「おいCベリー」の4品種から、生育状況により日替わりで数種類を提供する。イチゴ狩りは6月上旬までの予定。受け付け時間により40分~1時間食べ放題で、中学生以上1800円、小学生、75歳以上1500円、4歳~小学生未満500円。5月11日以降は中学生以上1500円、小学生、75歳以上1000円、小学生未満無料。予約はホームページ。
(3月15日現在の情報です。予定は変更となる可能性があります。)