雑賀津田街道のメンバーに鼕のたたき方を教わる児童=松江市雑賀町
雑賀津田街道のメンバーに鼕のたたき方を教わる児童=松江市雑賀町

 【松江】松江祭鼕(どう)行列に鼕を出す松江市雑賀町の団体「雑賀津田街道」の新しい鼕庫でこのほど、地元の雑賀小学校の児童が鼕行列の歴史や鼕のたたき方を学んだ。

 3年生29人が総合的な学習として、地元のすてきなところを発見して愛着を持とうと訪れた。

 雑賀津田街道は雑賀3区町内会の約130人が所属し、4年ごとに鼕行列に参加している。

 団体のメンバー8人が児童に鼕行列の歴史や鼕のたたき方を伝授した。メンバーが笛を吹き、子ども用の法被を着た児童は、ばちを持って大きな鼕をリズムに合わせ力強くたたいた。

 家族と一緒に鼕行列に参加したことがある澤依知花(いちか)さん(8)は「たたくのが楽しかった。来年の鼕行列が楽しみ」と話した。

 (井上雅子)