12月4日に開かれる「国宝松江城マラソン2022」の大会実行委員会が26日、参加者の募集を始めた。年齢別に男女各6部門を設け、定員は計5千人で先着順。希望者はインターネットサイト「ランネット」から申し込む。

 参加申し込みの受付開始は当初、15日を予定していたが、システム準備のため26日に変更した。

 参加条件は、大会当日に18歳以上になっている男女(高校生は除く)で日本国内居住者など。男女とも1部が18~29歳、2部が30~39歳、3部が40~49歳、4部が50~59歳、5部が60~69歳、6部が70歳以上。参加料は各部門とも1万2500円で、申し込みは9月13日午後11時59分まで受け付ける。

 新型コロナウイルス感染対策として、参加者はワクチンの3回接種証明かPCR検査の陰性証明を大会前日の選手受付時に提示する必要がある。前日と当日の検温で体温が37・5度以上あった場合は出場できない。

 大会は3年ぶりに開催。松江市総合体育館前を発着点とし、松江市中心部や宍道湖、中海沿いを走る42・195キロのコースである。

 問い合わせは大会実行委員会、電話・ファクス0852(22)7878。