殿町通り沿いの掘割に咲き誇るハナショウブ=島根県津和野町後田、殿町通り
殿町通り沿いの掘割に咲き誇るハナショウブ=島根県津和野町後田、殿町通り

 【津和野】国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている島根県津和野町後田の殿町通りで、ハナショウブが見頃を迎えている。例年より1週間早く、通り沿いの掘割を泳ぐコイとともに、初夏の城下町に彩りを与えている。

 1965年に同町の初代観光協会長を務めた故・田中良さんが、歴史ある城下町の風情に合うようにと、掘割に紫や青、白のハナショウブを植え始めた。現在では約千本の花が咲き誇り、訪れた観光客の目を楽しませている。

 修学旅行で同町を訪れた出雲市立みなみ小学校6年の奥井蒼大さん(12)は「背が高くて色もきれい。コイも涼しそうに泳いでいて、見ていて気持ちよかった」と笑顔で話した。

 町商工観光課によると、来週半ばごろまで楽しめるという。  (石倉俊直)