▽身分超え時代開く力に
明治維新の原動力となったイデオロギーが「尊王攘夷(じょうい)」だ。その発信地が水戸藩だった。そして大政奉還した最後の将軍徳川慶喜は御三家の水戸家の生まれだ。幕府の崩壊に水戸藩はどのような役割を果たしたのか。
思想的な原型は徳川家康の孫、2代藩主の光圀がつくった。1657年から「大日本史」の編さんを始める。儒教の流れをくむ朱子学に基づき、神武天皇から南北朝が合体する後小松天皇までの事績を記録した。
天皇を主君とし、敵対者を逆臣と評価する。後醍醐天皇から始まる南朝の天皇を正統とし、南朝のため戦死した楠木正成が忠臣、室町幕府を...