第106回全国高校野球選手権島根大会最終日は27日、県立浜山公園野球場(出雲市)で決勝があり、大社が3-2で石見智翠館を下し、32年ぶり9度目の夏の甲子園出場を決めた。
全国高校野球選手権大会は、8月7日に兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕する。
・【随時更新】優勝おめでとう! 大社32年ぶりVへの軌跡 夏の高校野球島根大会
・トーナメント表はこちらから
・全38チーム徹底紹介
▽決勝 大社 3-2 石見智翠館(試合終了)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石見智翠館 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
大 社 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 3 |
[決勝戦展望]
・堅守の大社か、強打の石見智翠館か 決勝で激突する両チーム 注目選手を紹介
[関連記事]
・【写真特集】開星―大社 高校野球島根大会 準決勝
・大社、好機生かし突き放す 開星、3失策と守備乱れ 準決勝
・【写真特集】大社―出雲商 高校野球島根大会 準々決勝
・大社、序盤で主導権 出雲工、好機に一本出ず 準々決勝
・【写真特集】大社-出雲工 高校野球島根大会3回戦
・【写真特集】大社-松江高専 高校野球島根大会2回戦
・大社10点コールド勝ち 松江高専、打線振るわず 2回戦
・【写真特集】大社-益田 高校野球島根大会 1回戦
・大社圧倒コールド勝ち 益田1点返すも届かず 1回戦
・8奪三振無失点の快投 大社・馬庭 1回戦
・開幕前 主将のコメントと練習風景
[関連記事]
・【写真特集】石見智翠館-飯南 高校野球島根大会 準決勝
・石見智翠館、猛攻最後まで緩めず 飯南、粘るも逆転許す 準決勝
・【写真特集】石見智翠館―浜田 高校野球島根大会 準々決勝
・石見智翠館 8点大勝 浜田 打線つながらず 準々決勝
・【写真特集】石見智翠館-大東 高校野球島根大会 3回戦
・石見智翠館、初回猛攻8点 大東の投手陣、踏ん張れず 3回戦
・【写真特集】石見智翠館ー浜田商 高校野球島根大会 2回戦
・石見智翠館コールド勝ち 浜田商は打線振るわず 2回戦
・開幕前 主将のコメントと練習風景