第106回全国高校野球選手権島根大会が12日、開幕する。昨年と同じ38チームが出場し、県立浜山公園野球場と松江市営野球場を舞台に、甲子園出場を懸けた熱い戦いが繰り広げられる。

【イニング速報】 高校野球島根大会 大社 - 益田など1回戦5試合(13日)

 今春の県大会上位4校(益田東、石見智翠館、大田、矢上)がシード校。同大会覇者の益田東は層の厚い投手陣を中心に守り、打線は切れ目がない。山陰大会を制した石見智翠館は、攻守のバランスが良い。安定感のある大田、打線に磨きがかかった矢上も上位をうかがう。シード校以外でも立正大淞南、大社、浜田などに力があり、混戦が予想される。

 開会式は12日正午から松江市営野球場である。休養日を除き26日までの11日間の日程で行われる。

 大会を前に各チームの戦力、主将コメントと練習動画、メンバー表を紹介する。

※メンバー表の見方 選手は左から守備位置、氏名、学年、身長、体重、出身中学の順。◎は主将。
 (メンバー表は動画の下に掲載しています)

 Aゾーン 

 

益田東
出雲商
出雲農林
明 誠
松江工
出雲工
松江高専
大 社
益 田

<展望>Aゾーン好投手がひしめく 益田東は初戦で出雲商と激突


 Bゾーン 

 

矢 上
出 雲
松江南
松江西
江津工
平 田
開 星
津和野
松江商
出雲北陵

<展望>Bゾーン 秋春連続で4強入りの矢上、初戦で出雲と対戦

 

 Cゾーン 

 

石見智翠館
浜田商
情報科学
大 東
三刀屋
浜 田
出雲西
島根中央
隠 岐

<展望>Cゾーン 優勝候補の一角の石見智翠館、注目の親子対決

 

 Dゾーン 

 

大 田
安 来
飯 南
江津・浜田水産
邇 摩
益田翔陽
立正大淞南
松江東
松江農林
松江北


<展望> Dゾーン キーワードは「大田二中」


※浜山:県立浜山公園野球場
※松江:松江市営野球場
 

イニング速報、チーム紹介、トーナメント表など 情報総まとめ!