東京五輪・島根県、鳥取県ゆかりの選手の活躍 Road to TOKYO2020 ホッケー横田高出身者(上)きっかけ 国体の熱狂 地域に根付く スポーツ 特集 2021/7/20 04:03 くにびき国体を機に山あいの町に根付いたホッケー。国体から約40年の月日を経て、この町にある高校で技を磨いた5人が日の丸を背負い、自国開催の五輪に挑むことになった。選手たちは脈々と受け継がれてき... 残り955文字(全文:1052文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 前の記事へ 次の記事へ 東京五輪・島根県、鳥取県ゆかりの選手の活躍のバックナンバー パリまで現役の可能性も 入江「相当ボクシング好き」 競技への揺れる思い語る 冨田選手にスポーツ栄誉賞 五輪ボート パリでの活躍誓う 米子市協会 山陰勢回顧 三木 大けが乗り越え復活/安野 家族との絆を力に もっとみる 関連記事 米子北・上杉 県新V 鳥取県高校総体 競泳男子100バタ 2022/6/27 04:01 入江に女子最優秀選手賞 ボクシング21年度表彰式 2022/6/27 04:00 第39回島根県学童軟式野球選手権大会 7月3日から地区大会 2022/6/27 04:00 【撮れたて写真特集】FC神楽しまねvs鈴鹿ポイントゲッターズ 一進一退の攻防 2022/6/26 18:34 【スポーツ速報】FC神楽しまね、鈴鹿に引き分け 互いに攻め手欠く 2022/6/26 17:27 夏の高校野球島根大会 組み合わせを「徹底解剖」 好カード、因縁の対決 ダービーも!?【コータの野球ざんまい第20回】 2022/6/26 04:02