山陰中央新報社文化センター特別講座「食べて健康に生きる ケンスケ先生の歯科講座」の妊婦・乳幼児編「よく噛(か)む子はよく育つ」(全3回)が来年1~2月、松江市殿町の松江教室で開かれる。保護者や保育所・幼稚園職員など、子どもを取り巻く大人が実践できることを教える。

 講師は松江市内の歯科医師、大町健介さん。大町さんによると、食べ物をよく噛めない子どもが増え、歯や顎のほか、栄養面や免疫面でも問題が生じることが心配という。

 講座は、よく噛むことで健やかな成長を促すため(1)1月8日「好き嫌いなく」=好き嫌いなく育てる方法と試食、仕上げ磨き(2)22日「歯磨き」=歯ブラシの正しい当て方と歯磨き練習など(3)2月12日「噛むとおいしい」=噛むとおいしい体験、調理実習-など実践的な内容で構成する。

 受講は大人に限定。いずれも午後6時半~8時。受講料は6600円(3回分、テキスト代含む)。テキストは大町さんの本紙連載をまとめた「食べて健康に生きる ケンスケ先生診療日記」。

 問い合わせ、申し込みは松江教室、電話0852(32)3456、フリーダイヤル(0120)079123。