【日本勢初の入賞】三浦龍司 熱走プレーバック 陸上男子3000メートル障害 特集 2021/8/3 19:25 保存 陸上男子3000メートル障害決勝に進出し日本勢初の入賞を果たした19歳の三浦龍司(順大、浜田市出身)。五輪の大舞台で躍動する姿を写真で振り返る。 ▼決勝(8月2日) 男子3000メートル障害決勝 力走する三浦龍司(手前左)=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 力走する三浦龍司=国立競技場 男子3000メートル障害予選で水濠を越える三浦龍司(左手前)=国立競技場(魚眼レンズ使用) 男子3000メートル障害予選 水濠を越える三浦龍司(手前)=国立競技場(魚眼レンズ使用) 男子3000メートル障害決勝 水濠を越える三浦龍司(左端)=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 力走する三浦龍司(右)=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 水濠を越える三浦龍司(中央)=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 水濠を越える三浦龍司=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 水濠を越える三浦龍司(手前右から3人目)=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 ゴールに向かう三浦龍司(中央)。7位入賞を果たした=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 7位でゴールした三浦龍司(中央)=国立競技場 男子3000メートル障害決勝 7位入賞となり日の丸を掲げる三浦龍司=国立競技場 男子3000メートル障害決勝で7位入賞を果たした三浦龍司=国立競技場 ▼予選(7月30日) 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(中央)=国立競技場 男子3000メートル障害予選で力走する三浦龍司(左)。自身の日本記録を更新する8分9秒92をマークした=国立競技場 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(手前)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 水濠を越える三浦龍司(中央)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 8分9秒92の日本新記録で1組2着となり、決勝へ進んだ三浦龍司(左)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(左)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(手前中央)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(左)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(左)=国立競技場 男子3000メートル障害予選 力走する三浦龍司(中央)=国立競技場 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 原発に向き合う・島根2号機再稼働 関係者インタビュー<下> 丸山達也 島根県知事 通常の再稼働に注力を 避難道整備 国に説明責任 2024/9/21 04:00 挑戦と共創で未来を拓く 三菱マヒンドラ農機 CEO取締役社長 齋藤 徹氏 EV普及で脱炭素化推進 ㈱platinum 代表取締役 内田 雄之氏 一貫体制 獣医の存在強み ㈱松永牧場 代表取締役 松永 和平氏 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん