NIE教育フォーラムのチラシ
NIE教育フォーラムのチラシ
申し込みはこちらから
申し込みはこちらから

          
NIE教育フォーラムのチラシ

          
申し込みはこちらから

 情報の真偽や価値を吟味する「メディアリテラシー」の育成が求められているとして、日本新聞協会が3月1日午後1時半から3時10分、オンライン形式(Zoom)で「NIE教育フォーラム」を開く。参加無料。

 ICT(情報通信技術)とNIE(学校教育に新聞を活用する活動)に精通した教育者と、新聞の正確な情報を支える校閲のプロを招き、メディアリテラシー教育のあり方、批判的思考力の向上にNIEがどう寄与するのかについて議論を深める。

 当日は、日本新聞協会NIEコーディネーターの関口修司氏が基調提言し、朝日新聞東京本社校閲センターデスクの梶田育代氏が「正確な情報を支える校閲の仕事」、札幌国際大教授でNIEアドバイザーの朝倉一民氏が「新聞を使った実践」と題してそれぞれ講演する。その後、梶田氏、朝倉氏、関口氏によるトークセッションがある。

 申し込みは27日までにQRコードから。問い合わせは日本新聞協会、電話03(3591)4410。